3歳差兄弟の育児日記 -19ページ目

3歳差兄弟の育児日記

ブログの説明を入力します。

今日は千船病院へ初診に行ってきた🚃
7月から新病院に転院という事でそれを待って3週間ぶりの健診。

まだ安定期に入ってないから3週間も健診が空くと不安で不安で…あせる

今回の担当医の先生は女医さんラブラブ
物腰の柔らかそうな優しい口調の先生でちょっと安心ニコニコ

久しぶりのエコー検査で赤ちゃんがだいぶ大きくなってて思わず歓声アップ

(以下エコー写真あり)








{D75A41BC-EF39-4346-A901-8668C0EAC83B}



この写真を見た瞬間

〝あ、男の子かも?〟と思ったひらめき電球

まだ何も見えへんけど何となく…。

私の勘なんて全然あてにならんけどねw


久しぶりに元気な姿が見れてほんと安心したわDASH!


なんとも変なタイトル…。
タイトル通り内容を記録メモ


まずは体重から。

5月15日から約1ヶ月で-3.8kg
頬がこけすぎて目が窪んで顔がやばい。
こんな痩せ方はほんと綺麗じゃない。

朝は比較的食べれて、食パンとヨーグルトと牛乳
昼は目玉焼きと白ご飯or素麺
夜はトマトor食べれない

と言った食生活。
食べれる物は
・味のほとんどついていない炭水化物or酢飯
・トマト、キュウリ、水に晒した玉ねぎ
・アイス、水分の多い果物(りんご、みかん、さくらんぼ)

2、3日前に奇跡的につわりが軽い日があり
その日は母とお昼休憩に外食が出来た✨
けどその夜は一切食べれず汗

その食事がこれ↓

{9B499B63-C832-4F6A-B68C-10DBF0697516}


とてもいい気分転換になったな音譜


そして次のタイトル、チョコレート。
食べれない→お腹空く→気持ち悪い→食べれない
の悪循環なのでストレスが溜まり始めると
無性にチョコレートが食べたくなるあせる

連勤明けの休みの朝には
大量のチョコレートのパンを買って食べるもののやっぱり気持ち悪くなり、、ほんと悪循環ダウン

朝は比較的食べれるから食べたいものを食べよう!と意気込んで買って食べるのだけどやっぱり気持ち悪くなる。

こうやってストレスだけが溜まっていくんだなorz

前は仕事終わったら楽しみのビールを飲んで発散できてたのが
ビール欲がなくなったら次はチョコレート欲って言うw
そういえば前回のつわり明けや授乳中も異常なほどのチョコレートを買い漁って食べてたなDASH!

私の身体わかりやすー( `^ω^)=3

つわりは1週間前より微妙にほんの少し軽くなったような?
朝起きぬけの頭痛もちょっと軽くなった気がする、、。
ていうより慣れた?あせる
こんなもん慣れたくないけどなガーンDASH!



今朝息子を保育園に送っていた後、病院へ。


ようやく心拍確認できたアップキラキラ
良かった〜おねがい

まだまだ安定期には程遠いけど
とりあえず一安心DASH!

大きさから見て9wだそう。
8w1dだと思ってたからちょっとあれ?って感じしたけど、、。

予定日は1月15日。
母子手帳も貰ってきて下さいと言われ
ようやく赤ちゃんがお腹の中におるんやと実感ビックリマーク


(以下エコー写真あり)














{5993A6CF-05DF-476B-B1F7-37C1BAADCA69}



これだけで愛おしいドキドキ