長女の小学校も今日から新学期が始まりましたよ〜スター



親としてはやっと始まった〜!と思ったのも束の間で、10時前には帰宅。早過ぎない?昇天



長女がうきうきで言い放った言葉は


担任はN先生だった!私が狙ってた先生!



…狙ってたって爆笑



確かに以前から次の担任希望を2人挙げていて、そのうち1人の先生だったみたいです。



クラスは1クラスのみでメンバーは変わらないためドキドキワクワクは担任発表だけなんですよねにっこり



とりあえず笑顔で新学期がスタートできてよかったよかった拍手




明後日は息子の入園式。



寝る前に息子から日課の質問


あとなんかいねたらようちえん?


もついにあと2回キラキラ



私としては大量退職のその後が気になるところだけど…!!




書道セットは長女が選んだこれを購入。


今ってかわいいのが沢山あってびっくり。




長女の幼稚園時代からのママ友と話していたら



3月で先生達何人かやめちゃうみたいだよ


という情報を聞きました悲しい



長女が年中の時新任で一生懸命だった美人な先生も、年長の時に担任だったいつもニコニコかわいくて話しやすかった先生も辞めちゃう。



息子の担任にもなってほしいと思ってたほど素敵な先生達だったのにもう会えないなんて泣



その他にも長年勤めてる先生達がほとんど辞めてしまうようでまだ正式な発表はないけど



その数8人か9人らしい…不安



ショックなのはもちろん、こんなに一度に辞めると聞くと幼稚園大丈夫なの??と心配と不安が入り混じるもやもや



かといってもう入園は決まっているし、息子はそんな大人の事情は知らないから流れに身を任せるしかない雲



プラスに考えると、新任の先生達はきっとやる気に満ち溢れているだろう。そしてピチピチの若い子達だから子ども達はうれしいだろうハート




入園式まであと1ヶ月を切って、息子は毎日



きょうはようちえん??


はやくいきたい!!


と言ってます。



楽しい毎日になることを願ってるよお願いキラキラ



末っ子に絵本を読んでくれてる優しいお兄ちゃんにっこり



短い文章だから暗記して読み進められるようになった拍手



2人でせーの、つんっ!ってニコニコで指で絵本をつっつく姿に癒された夜でした星空



新井洋行さんの本は我が子達みんな大好き。


1歳半の末っ子、お腹が空いてくると早く食べたいアピールから「うまーうまー!!」と叫ぶのが日常茶飯事。



昨日は夕飯の支度をしている時に静かに背後の引き出しを開けて食料品ストックを漁っていた。



背後で動きを感じたもののその後はおとなしかったので気にも止めずに料理を続けていたら



何かをしゃぶってる…



恐る恐る近付いて見てみると




「うそ!!これはだめだよ!」





なんと






コンソメのキューブ舐めてた…これ調味料よ驚き



1番上の包み紙は噛んで破られて、コンソメがいくらか溶けて口に入った様子。



普通舐めたら濃すぎて吐き出さない??



末っ子から取り上げたら怒って泣きましたネガティブ



確かにポテトチップスデビューしてしまってたり赤ちゃん向けのお菓子はいまいちの反応になってはいる。



でもさすがにコンソメキューブはないでしょ。。



子どもの手の届く位置に置いていた私が悪いんだけどさ魂が抜ける



ストックコーナー整えなきゃなもやもや




先日まで飾っていたお雛様。


今年はオルゴールを鳴らすのが、お気に入りでした。



こんなにパンパンだったのに1年経ってしゅっとしたなぁ泣き笑い



携帯スリッパ届くの待ちですスター


入園式に向けてシューズも新調しましたニコニコ