前回からずいぶん日が経ってしまったけれど末っ子は1歳9ヶ月になりました歩く



今月は末っ子→息子の順で手足口病にかかったり幼稚園の役員仕事に精一杯で日々の記録も追いつかず家事もやる気低下で部屋が荒れておりました絶望



ようやく気持ちが上がってきて、床に転がってるおもちゃや洋服を片付けてフロアマットをひっくり返して掃除をしたら気持ちもすっきりにっこり


部屋の乱れは心の乱れ


時々荒れ散らかるのは仕方ないけどどこかでストップさせてどちらも整えていきたいなと思います雲



​きょうだいで1番の強者

末っ子は最近少しずつ言葉が出るようになってきて


かーしーて

おかーえりー

おーきーてー

まってよー

ちがう

ごめんしゃ(ごめんなさい)

ありっとー(ありがとう)

ばっばー(バイバイ)

おやちゅー(食べ物ちょうだい)



と意味が通じるようになって感動の日々流れ星


です


思い通りに行かない時に口を尖らせて「ブー」を連発して怒りを表す時には


末っ子強いわ…と、こっちが疲弊してしまいます魂が抜ける


物を投げたり叩いたりヒステリックに陥るのは我が子の中でナンバーワンダッシュ



イヤイヤ期、すでに突入している気もするけど気のせいだと信じたいな昇天



最近じいじに買ってもらった長靴がお気に入りの末っ子は晴れの日にももちろん選ぶよね。スニーカーを勧めても嫌がって怒る。



そのまま履かせて出かけたらスーパーで同じくらいの歳の子が同じように長靴履いていて妙に親近感出てしまった泣き笑い



うんうん、そういうお年頃よね。




布団に行かず床で寝落ち



部屋に入りたくないと大泣き



ポーチから口紅を出してお化粧


色々やってくれてるけど、そんな今だけであろう行動がなんだか愛おしくなりました笑い



香りが良くてお気に入りのクレンジングオイル


長女と共用で使っていてお得なセット


入園してから2週間が経って少し慣れてきた様子の息子は幼稚園に早く行きたがるようになりました泣き笑い



先週までは泣いていたのに順応するの早いなぁと、びっくりしつつも一安心です。



でも早く行きたがる割に


早くお迎え来てね!


と毎日繰り返し言うのはなんでだろう笑ううさぎ



言う通りに他のお母さん達よりいつも早めに引き渡し場所でスタンバイしてる私を褒めてほしい昇天




幼稚園では今年役員をすることになったので昨日は役員の集まりに参加した後息子のクラスを覗いてみたら



おもちゃで遊んだり、1人で手洗いをしていたり思った以上に溶け込んでいたことに感動してしまった赤ちゃん泣き



私に気づいた時にも寂しがったり喜ぶどころか真顔で


なにしてるの?

早く帰って後でおむかえきて


とか言うんだけどツンデレなのかにっこり



家に帰ると抱っこを求めたりソファで寝ちゃったりしてるのを見てると



たくさん頑張って疲れるんだろうな〜と感じます。




来週は幼稚園と学校は3日しかないのか〜

昼夜含めて献立を考えておかねば…もやもや



暑い日にもさらっと着心地の良いシャツスター



香りが良くてお気に入りのクレンジングオイル。2つ買っても一つの値段気づき


先日息子が幼稚園に入園しましたチューリップ



噂通り、知っている先生達がゴソっといなくなっていたものの


若い先生が沢山入りました!っていう感じはなく、年代もバラバラで私より上であろう世代で担任を持っている先生も多く


良い意味で落ち着いている印象ではありましたでも人数的にはギリギリそう昇天



息子の担任2人は長女が年長の時に別のクラスの担任だった先生と長女の同級生のママで、どちらも評判の良いお人柄ですニコニコ


これはかなり嬉しく頼もしい拍手



入園式は親子で参加だったので息子も安心した様子で終了して次の日からは半日保育開始ヒヨコ


たったの2時間ちょっとでお迎えだったけど息子のクラスに行ってみたら



誰よりも大号泣大泣き



朝は颯爽と門をくぐって行ったのに途中で寂しくなったみたいで


うわ〜ん

はやくかえりたい〜


と担任の先生に制止されながらも私の方に駆け寄ってきたハッ



家に帰ってからも


おかあといっしょがいい

あしたははやくおむかえきて


と不安定な様子が見られてますもやもや



そんな息子の姿を見ているとがんばってるなぁ、と思わず涙ぐんでしまう私…悲しい


休み明けの登園はまだ泣いてしまうかもしれないけど少しずつ慣れていけるように願ってますお願い



前回の楽天マラソンで購入。着心地良くてシワになりにくいのがうれしい


晴雨兼用のとても素敵なローファー。気になってます。