来年から国民年金(基礎年金)が貰えますが、
まだ働きます。
先日、ブログに書いた通り
まだ働く気満々。
専業主婦に憧れて、
家で奥様したいと思った時期も
ありましたけどね…
今の仕事は、
楽しく仕事できてる。
職場に行かなければ、私は家で1人。
今はワンコもお散歩行かなくなってしまって、
誰とも話をすることがない。
それが続くとまずいよねぇ。
職場に行って、当たり障りのない話や、
ボヤキや笑い話、そんな会話をするのも
必要な気がする。
母も義母も認知症なので、
自分もいつか…と思ってしまう。
会話はものすごく頭の体操になるし、
仕事も、工夫しながら品出しするので、
頭も使う。
身体も、屈伸運動やら
家にいるだけでは使わない筋肉も使う。
全身刺激を受けてるわけなのよね。
だからまだ働きたい!
ボケ対策を兼ねて。
あの歳になってまで働かなきゃいけないのは可哀想
と考えるか、
あの歳になるまで働けるのは素晴らしい
と考えるか。
私は、素晴らしいと思う。
同僚みたいに後期高齢者になるまで
働ければ良いなと思う。
働けるって、身体が元気な証拠やもんね。
皆さんそれぞれ、
持病はあるみたいやけど
頑張ってはる。
一回り下の私が、しんどいから辞めますって
言えないし、言いたくない。
まだまだ働こうー!
と、今日も仕事しながら思いました。
疲れたけど楽しかった