先日、盛岡冷麺を作った時に使った
豚しゃぶ茹で汁のその後…
茹で汁、
取っただけちゃうーん??
いえいえ、ちゃんと使っておりまする![]()
にんじんの冷製スープを作りましたよ。
ダイエットするにあたって、
「あすけんアプリ」を入れてましてね、
お姉さんが毎日ビタミンAが足りませんやの、
野菜が少ないやのダメ出ししてきはるから、
人参の冷製スープを作りましたのよ。
これ、4人分ね。
なので、二日食べます。
人参の冷製スープ
人参 300g
玉ねぎ 80g (薄切り)
バター 20g (私はオリーブオイルで)
ブイヨン 4カップ
豆腐 100g
豆乳 100cc
塩、胡椒 適量
玉ねぎは薄切りしてバターで炒め、
しんなりしたら薄切りのにんじん投入!
そこに4カップ分(800cc)のお水と
固形ブイヨン2個入れ、アクを取りながら煮ます。
(濃い味お好きなら3個でも)
私は、この前取っておいた茹で汁を使って
足らずはお水、ブイヨンも入れ…
この前の茹で汁ね、こんなん。
冷蔵庫に入れておくと、油が固まるので
サッと濾しましたよん。
これで、余分な脂肪摂取をしなくて済む![]()
にんじんが柔らかくなったら、ボールに移して粗熱をとって、お豆腐も入れて撹拌!
前ね、粗熱取らずにミキサーかけて
えらい目にあった!
爆発したわ(大げさ)
蓋が吹っ飛んで飛び散って、散々よ![]()
アホやわ。。。
湯気の圧力を再認識!!
ミキサー掛けてドロっとなったら、
塩胡椒で好みのお味にして
豆乳を加えて濃度調整。
お豆腐は、ちっこいパック80gのしか無かったからそれ使いました。
バターはダイエッターにはNGなんで、
体に良いオリーブオイルにしましたよ。
冷たく冷やして飲むスープ。
お豆腐の香りもするので、
なんや、ヘルシー感も増したりね![]()
ま、実際やね。。。
こんなめんどくさいスープ
なかなか作らんわな…
ミキサー洗うのが超面倒やし(なら書くな)
頑張ったところで、メインではなく
たかが脇役のスープやし!
飲み手には作り手の努力が
さっぱり伝わらんと思うわ←
良かったら、本気出した時にでも
作ってみてくださいまし![]()
この前会った、りあむくん再登場!!
ほんま可愛ええーー

熱中症にお気をつけください





