今年もよろしくお願いいたします! | 大学受験 英語勉強法 〜灘高&京大卒 塾講師からの指南〜

大学受験 英語勉強法 〜灘高&京大卒 塾講師からの指南〜

中学受験に失敗…その後懸命に努力し高校受験で灘高に合格! 一時燃え尽き症候群で苦しむも再起し京大合格! 今ではその経験を活かし、塾・予備校講師として主に高校生・浪人生に英語を教える日々。そんな講師が具体的な大学受験の英語勉強法を提示する。

新年明けましておめでとうございます!



受験生指導をする身としては、すっかり受験が実際に行われる年に入ってきてしまったな…という印象です。


どんどん時間がなくなってきますから、不安も増してくると思います。


僕も仕事であちこちの校舎に行く必要があるので、常に同じ校舎にいることはできませんが、高3を担当している校舎に行った際には、そんな生徒の不安が少しでも緩和されるように努めていきたいと思います。


直近の個人的な目標としては、やはり『担当する生徒の全員の合格』です。


これがなかなかに厳しいことはよくよく知っていますが、少しでも良い方向へ向かってくれることを期待しています。


また完全に個人的な目標としては、年末にも書いたように『自信を持って提供できるサービスを構築する』ことです。


どんなサービスがウケるのかはわかりませんが、試行錯誤しながらやっていきたいなと思います。


普段塾や予備校で、『英文法・英文解釈・英作文・長文読解』のすべてを担当していますし、クラスも『京大』『国公立医学部』『私立医学部』を中心にあちこちのクラスを担当しています。


こういった現役の講師だからこそ提供できる、リアルタイムな教育を行えるようにしていければなと思っています。


以前から何度も書いている僕の友人が行っている塾も、非常に順調に進んでいます。


会うたびに「一緒にやりましょうよ~」と誘われますが、固辞しています(笑)


簡単に「イエス」と言ってしまったら、なんか負けてしまったみたいで嫌ですからね(笑)


こんな負けず嫌い全開な僕ですが、今年もまたよろしくお願いします!