昨日は他科の後輩の先生と熱く語ってしまいました。
そこで今回は『中高一貫校の中学生指導に燃える後輩講師』について書いていこうと
思います。
●期末テスト対策講座を成功させるために●
僕自身も中高一貫校の中3生を担当していますが、数学でも同じように担当している後輩がいます。
この後輩自体は中1~中3までのすべての学年を受け持つほど、中学生に対して愛着を持っています。
もともとは「中学生だから楽しく授業しよう」という思いだったようですが、今ではむしろ正反対です。
数学的な雑談をすることはあっても、いわゆる「面白いだけの雑談」などは一切しません。
むしろそういうのを最初の段階でしてしまうと、「この先生は面白い先生だ!」で終わらずに「騒いでも大丈夫な先生だ!」と勝手な解釈をする中学生が後を絶たないのです。
これを昔に反省して、今では宿題を課し、そのチェックをし、やってなければ呼び出して叱る。でも本人が努力し始めれば全力で応援する。
そんな講師へと変貌を遂げました。
この後輩自体はまだ大学生でもあります。
別に将来僕と同じような塾講師・予備校講師になろうと思っているわけではありません。
単純に『しっかり中学生を鍛えて、将来自分の志望校に合格できるだけの素地を作っていく手伝いをしたい』という想いで持って指導しています。
こういう後輩を見ていると楽しいですね!
そしてこんな後輩から「今度○○中学の期末テスト対策の講座をやるんですけど、一緒にできないですか?」と言われたら手伝わないわけにはいきません。
実はなかなかに日程が厳しくて、準備期間がないのですが、なんとかこの『むさ苦しいまでに熱い想いを持った後輩』のために万全の準備をしていきたいですね!
普段同じ科でもないですし、持っているメインのゾーンが違うので、なかなか一緒に仕事をする機会はないですが、こういった刺激は非常に楽しいですね。
正直、どこか「中高一貫の中学生はそこまでやる気ないしな…」と逃げてしまいがちな自分がいるときがあります。
もちろん、そんな思いに駆られたとしても準備はサボることはないですし、授業もちゃんとしていきます。
ただもっと熱き心を持てれば、もっと自分自身楽しく授業できるんだろうなとも思います。
普段高2・高3の東大・京大・国公立医学部志望者ばかりを対象に授業しているので、中学生に対する熱き想いはどこか新鮮でした。
良いエネルギーをもらったんで、また切り替えて週明けからも頑張っていきたいですね!
そこで今回は『中高一貫校の中学生指導に燃える後輩講師』について書いていこうと
思います。
●期末テスト対策講座を成功させるために●
僕自身も中高一貫校の中3生を担当していますが、数学でも同じように担当している後輩がいます。
この後輩自体は中1~中3までのすべての学年を受け持つほど、中学生に対して愛着を持っています。
もともとは「中学生だから楽しく授業しよう」という思いだったようですが、今ではむしろ正反対です。
数学的な雑談をすることはあっても、いわゆる「面白いだけの雑談」などは一切しません。
むしろそういうのを最初の段階でしてしまうと、「この先生は面白い先生だ!」で終わらずに「騒いでも大丈夫な先生だ!」と勝手な解釈をする中学生が後を絶たないのです。
これを昔に反省して、今では宿題を課し、そのチェックをし、やってなければ呼び出して叱る。でも本人が努力し始めれば全力で応援する。
そんな講師へと変貌を遂げました。
この後輩自体はまだ大学生でもあります。
別に将来僕と同じような塾講師・予備校講師になろうと思っているわけではありません。
単純に『しっかり中学生を鍛えて、将来自分の志望校に合格できるだけの素地を作っていく手伝いをしたい』という想いで持って指導しています。
こういう後輩を見ていると楽しいですね!
そしてこんな後輩から「今度○○中学の期末テスト対策の講座をやるんですけど、一緒にできないですか?」と言われたら手伝わないわけにはいきません。
実はなかなかに日程が厳しくて、準備期間がないのですが、なんとかこの『むさ苦しいまでに熱い想いを持った後輩』のために万全の準備をしていきたいですね!
普段同じ科でもないですし、持っているメインのゾーンが違うので、なかなか一緒に仕事をする機会はないですが、こういった刺激は非常に楽しいですね。
正直、どこか「中高一貫の中学生はそこまでやる気ないしな…」と逃げてしまいがちな自分がいるときがあります。
もちろん、そんな思いに駆られたとしても準備はサボることはないですし、授業もちゃんとしていきます。
ただもっと熱き心を持てれば、もっと自分自身楽しく授業できるんだろうなとも思います。
普段高2・高3の東大・京大・国公立医学部志望者ばかりを対象に授業しているので、中学生に対する熱き想いはどこか新鮮でした。
良いエネルギーをもらったんで、また切り替えて週明けからも頑張っていきたいですね!