生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!) -4ページ目

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

どうしよう・・・。

不安で不安で堪らなくて眠れない。

我が家は6年前に最愛の主人をガンで亡くし、それから娘と2人で頑張ってきた。

その娘の脳に影がある。

もしかしたら先天性の異常かもしれないけど、悪性腫瘍の可能性もある。

心配でネットで調べると怖いことしか書いてない。

どうしよう、どうしよう、どうしよう。

主人、母と立て続けに亡くしたのに、それに加えて娘までいなくなってしまったら・・・。

そんなこと、もう堪えれない!!!

どうか、どうか何もありませんように。

来週の水曜日に総合病院に行きますが、それまでが本当に長い。

震えが止まらない。

怖くて堪らない。

どうしよう。

お願い、私から娘を奪わないで。


投稿写真

投稿写真

次女ゆきみたんU^ェ^U

先日手術を受けました。

右目の瞼に何年も前からデキモノがありましたが、今年に入り急に大きくなってきて、ついにはそこから出血することも出てきて・・・。

犬の瞼の腫瘍は98%は良性らしいですが、念のために細胞診に出してます。

どうか悪性ではありませんように!

そして我が家の人間の方の娘。

前々から頭痛持ちではありましたが、最近とくに頭痛を訴えることが多くなり、学校を休むこともあり。

心配で今日は市内の脳神経外科クリニックに行かせたのですが。

MRIを撮ったら異常が見つかりました。

まだ良性なのか悪性なのか?

はたまた先天性の異常なのか、何かの病気なのかはわかっていません。

来週大きな病院に移り再検査になります。

どうか大したことありませんように!!!


投稿写真

ちょいと色々ありまして。

色々ぐるぐる考えていたら眠れなくなっちゃいました(^-^;

まぁそんな日もあるわな~。

眠剤飲んでもダメだから、これは諦めて温かいお茶でも飲みながら、ゆっくりと朝を待ちますかね。

朝までに眠くなって眠れたらラッキー♪ということで。

ゆきみ姐さんも付き合ってくれてることだしね(*^^*)