熟睡 | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

明け方に夢にうなされたダンナっち。

今は本当に気持ち良さそうに眠っています。

看護師さんの朝の巡回も、
呼び掛けに「お~・・・」と応えたくらいで
そのまま爆睡。

良かった。

眠れてるなら良かった。

頑張ったものね。

今日はいつもより遅くまで寝かせてあげよう♪


看護師さんとも段々親しくなってきて
様々な話をしたりしてます。

ダンナさんは病気するまで仕事が大好きで、
職場の方々に恵まれていたこと、
お酒とタバコはたしなむ程度だけど楽しんでいたこと、
夫婦で年に1回飲みに行くと、
お酒に強い私がいつもダンナっちをつぶしちゃってたこと、
娘がかわいくて親バカなとこ…。

だからまだ早い。

帰ってきて欲しいこと!!!

奇跡が起こって欲しいこと!!!!!


看護師さんも寄り添って話を聞いてくれました。

泊まり込みでの看病は大変ですが、
こうやって看護師さんとの距離が近くなって
色々聞けるようになったので
良かったと思います。

時にはビジネスライクな看護師さんもいますが、
多くの看護師さんは、ダンナっちにも私にも
寄り添ってくれようとしてるのがわかりました。

出会いに感謝です。


さて、今日はどんな1日になるだろう。

娘っちはいないけど、今朝も元気に起きたとメールきたし
今日も同じ空の下で、家族揃って朝を迎えられたことに感謝して。

そして落ち着いて眠っている
穏やかなダンナっちと一緒にいられることに感謝して。


今日も1日笑顔で過ごせますように!


のどかもダンナっちも娘っちも
頑張ります!