悪い事は続かない!・・・よね? | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

心配してくださった皆様、ありがとうございます。


まだまだ心の波はありますが、

なるべく自分を解放して・・・と思ってます。


さて北海道旅行が出発当日にキャンセルになり、

めちゃ落ち込んでいましたが。


悪い事ばかりじゃないですよね。


昨日ウダウダしていたら自宅のチャイムが鳴り。


のどか行き着けのオーガニックショップから小包が。


なんだろう?と思いつつ開けてみると、

「当選」の2文字が。


???


なんか応募したっけ?


新手の詐欺??


いえいえ、こちらのオーガニックショップでは

半年に1回会員限定の抽選会があり、

なんとのどか、当選していたみたなんです♪


すっかり忘れていたから、めちゃラッキー♪


で、当選した物がこちら。



生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)


有機栽培のお茶と。オーガニック小豆の水ようかんのセット。


しかもスタッフさん手作りのお手紙つき。


イラストも手描きでした。


水ようかん好きなのどかにとっては、

めちゃラッキーです♪



そして、今日は・・・。


掃除をしていたら、またまた「ピンポーン」


出ると「ヤ●ト運輸でーす」。


???


何か頼んでたっけ?と思いつつ出てみると・・・。


地元ラジオ局からプレゼント当選!!


マジ?


連日当選なんて初めて♪


ヤ●トのお姉さんも「当選されたんですね~、おめでとうございます」

なんて言ってくれて、すっごーくうれしい♪


開けてみると・・・



生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)


地元銘菓のありあけ(菓子会社)の「とうふく」という生月餅。


そーだ、すっかり忘れていたけど、

昨日ラジオを聴いていたら「こうふく」ってお菓子の話をしていて、

「最近ついてないウチに、こうふくをわけてくださーい!」

ってメールしたんだっけ。


「とうふく」を「こうふく」と勘違いしていた私。


恥ずかちーーーーーwww



でもおかげで美味しいお菓子をいただけたので、

これから実家に持って行って、

みんなで食べようと思っています。


実家には私と娘っちの落ち込みようを心配して、

姉一家が急遽帰省してきてくれています。


このブログでもコメントをくださった皆様、

ありがとうございます。


他にも今回のダンナっちの緊急入院を知った友人達が

メールや電話をくれたりしました。


中には「元気になる為に、強制連れ出しするからねー」

なんて言って、

TDL行きの計画をたててくれた友人もいました。


本当にありがとう。


こんなにみんなが心配してくれているんですもの、

元気にならなきゃね。


現実は色々あるけれど、

ダンナっちが元気になる為にも、

私も元気にならなきゃ。


心配してくださった皆様、ありがとうございます。


100%元気!復活!!


・・・ってわけにはいきませんが、

少しずつゆっくりと前向きにいきます。