9回目 | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

昨日は娘っち9回目の誕生日デシタラブラブ


早いものでもう9歳チョキ


最近はどんどん生意気になってきていて

女の子らしくもなってきたよ


お洋服もミニスカートばっかはいてるしドキドキ


さて娘っち9回目の誕生日だけど、

私は週末限定のお仕事の影響で

かなりお疲れ状態あせる


ゴチソーを作る元気はなく


なのでお外ゴハンでお祝いしたよニコニコ


出かけたのは娘っち大スキな美味しいお魚が食べられるお店合格


といってもダイニングバーなんだけど


娘っち大好物なものばかりをオーダーして

お腹いっぱい食べてべーっだ!


食後にお店のスタッフさん、お客さん全員から

ハッピーバースデーをうたってもらって、

お店からのプレゼントのケーキをいただいて

ローソクにふーってやってクラッカー


嬉しいけど恥ずかしそうな顔の娘っちニコニコ

そんな娘っちの姿を見て、目を細めているダンナっちラブラブ!


とてもとても幸せで、時間が止まってくれればと

本気で思ったよ


いつまでもこんな幸せが続けばいいなラブラブ


帰りがけにお店の方から短冊をいただいたの


お店の外に飾ってくれるみたいで


だからのどかは

「娘っちの成長と健康 家族の健康と幸せ いつまでも笑顔でありますように」


と書いたよ得意げ


ホント、何もいらないパー

お金も名誉もいらないパー


だからビックリマーク

この幸せを奪わないで!!