お久しぶ~り~ね♪ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

お久しぶりっすチョキ


のどかデス


最近の暑さは身に堪えますなぁ汗


いや、べつにダウンしていたわけじゃいの~


のどかは土日限定で受付嬢をしてるの

しかも夕方から深夜帯得意げ


なので土日月はか~な~り~グロッキー状態ドクロ


寝不足で昼間は死んだように寝てて、

夜は深い眠りについて・・・

ってほとんど寝てるじゃんって感じぃあせる



さて、ダンナっちだけど。

退院してもう4日経つけど、とっても元気音譜


前回副作用がひどくて、脱水になっちゃって

退院して4日で再入院になったのに・・・


シスプラを10ml減らしてだけで、

こんなに元気なんてスゴイ

っていうか、シスプラの毒性ってどんだけだよっパンチ!


ダンナっちは点滴での抗がん剤だけでなく

飲み薬の抗がん剤TS-1も服用していて

こちらは2週間なので今も飲んでるの


いくら元気とはいえ、若干の食欲不振はまだあり

好きな物だけ食べまくるっていう暴挙に出てるけどにひひ


でもまぁ、食べてくれてるだけ

まだイイかなって思って許してるよ合格


今のダンナっちを見てると

ホントにこの人の身体の中に癌細胞がいるなんて

信じられないショック!


いつまでもこの元気でいて欲しいビックリマーク


っていうか、

癌が消え去って、この元気でいて欲しい!!