★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101230_1349~01.jpg

掃除完了。お参り終了。


さっきまで ドカ雪。



今快晴。



我ながら素晴らしい晴れ女。




よこもこ
ただいま南国土佐、


高知に向かっています



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101230_0836~01.jpg




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101230_1143~010001.jpg



毎年恒例の


ご先祖のお墓参り。



もちろん たっちゃんも一緒ドキドキ




よこもこ


週末


東京に行きました。


X'masは お台場行って、フジテレビとか海岸でぶらぶら遊んで


ヴィーナスフォートでウィンドウショッピング。


そして夜は 渋谷でお食事キラキラキラキラキラキラ


最近 不況真っ只中なよこもこにとって、贅沢過ぎるくらい豪華なディナーをご馳走になりましたキラキラ

こんなご馳走、お客さんからの接待以外で食べたことない~(;∇;)


ありがとうございます。


写真をまだパソコンに取り込んでいないので、お料理はまた今度…。


本当にX'masらしいX'masを過ごすことが出来ましたひらめき電球



さてさて 次の日。


私はスカイツリーを見たかったので 連れて行ってもらうことに。



以前私が好きな番組『メレンゲの気持ち』

で、ホンジャマカのイシちゃんが、街のカフェスポットなどを訪ねながら、スカイツリーの見所などを紹介していたので


ものすごく行きたかったんです。



スカイツリーを間近に見るには、業平橋駅か、押上駅で降りると近いんですが、


私たちは


押上駅で降りました!




スカイツ…………


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101226_1219~01.jpg

んが( ̄□ ̄;)!!



思おてたんと違う!!!


場所変えて
場所変えて
(°□°;)






気を取り直しまして


キラキラスカイツリーキラキラ

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101226_1224~01.jpg


すごいなぁ。。。


人ってすごいよなぁ。。。


こんなの作るもんなぁ。。。


そうだ!


もっと下から見たい!


イシちゃんの真似してアレ言いたいo(^o^)o




『大きな
カラオケマイクですね~』BYイシちゃん


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101226_1228~01.jpg

よし。言えた。


満足じゃ。


ポカポカ陽気で お散歩も楽しく、

映画『3丁目の夕陽』を観たくなるね~ なんてお話してました。


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101226_1230~01.jpg



さて、その勢いのまま訪れた

銀座3丁目には




夕陽ではなく





3匹のネコがおりました。
★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-101226_1342~02.jpg


これはデフォルト?





よこもこ
今日で 2010年の仕事納め。


電車の中がやっぱり空いてて、悔しい…。


みんなもうお休みなんですね☆


いいなぁキラキラ


でも会社の仲間に年末ギリギリまで会えるのは嬉しいことだから、それだけを頼りに 行って来よう。


この1年間、部署異動から始まって、胃が痛い思いをいっぱいして…。


たくさん成長させてもらいました。


プライベートでも、残業はあったし、会社のストレスも抱えこんではいたけど、その反動力を使って、武術に打ち込むことも出来ました。


武術では、他団体に出稽古行かせて頂いたり、いろんな方からの指導を頂いたりと 薄い一枚かもしれないけど、自分でリミットかけてた殻を、少しだけ破くことが出来た気がします。


そして、恋愛…

も、一応してるんですけれども(笑)


7月から新しくパートナーになって頂いている方からは


私はいろんな力をもらっています。


今まで考えたことが無いようなことを考えれるキッカケを頂いたり、集中力だったり、継続の大切さだったり…


私が今まで人生で避けて来たような苦手分野に対して、苦しみながらも挑んでいる方なので、彼を通して自分を見つめ直すことが出来ました。


真面目でストイック故に頑固で、


素直で素朴故にド天然だけど、


器用貧乏になるよりかは、不器用な豊かさを持てる方が私には羨ましい。

まだまだ彼を見て勉強できそうだ。


それに、繰り広げられる天然ワールドは、驚きの連続。
玉手箱。
たくさんネタも拾えて、有難い( ̄∀ ̄)




いろんな意味で 遠い距離にある我々で


不安定な部分もたくさん。


いつ何が起こるか分かりませんが(泣)


それまでは全力投球


頑張りますキラキラ



とゆうように、2010年は、


私の行動や見かけに大きな変化があったワケではないのに(老けたくらい)


たくさんの方々のおかげで


成長と飛躍を 感じる年になりました。


来年もそんな年にして行きたいです。


学べぶことは山のように膨大だけど



今日よりも明日



一歩前へ。





よこもこ

またまたきました



忘年会



今日は お初の近くの



Blue Hole にて。


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★



お店の名前だけあって 店内は





★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★


ぶるー音譜





一緒に来たのは




会社の女の子 4名と★



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★


実は全然仕事上の接点があまりない私達。




でも、なんやかんやで集まって




意気投合しまくって




2月に温泉いきましょう。




あっという間の 仲良し完成アップ




ぺちゃくちゃ ぺちゃくちゃお話しながら




一通り美味しいお食事が出てきて・・・・


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★



最後には




デザートもラブラブ!




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★


そして、デザートの後には・・・・・・・・・・・・・・・・






さらに デザート!!!!!



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★



なんと! クリスマスケーキラブラブ






ビックリしたぁにひひ





めっちゃ 楽しかった~




みんな 大好き。




ありがとう。





詳しくは アメンバー限定記事でパー








よこもこ

ジュニア大会から帰ったら、



母ノリコが



いつの間にか、即席ケーキの材料を買ってきていました。



今日は イブイブだし



明日からクリスマス期間中、家にはほとんどいれないから



急遽、よこもこの イブイブクッキングが開始されました。

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★




クリームがだんだん固まってきたら


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★





スポンジケーキの下の段にクリームを塗って


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★






間に挟むフルーツを入れます。



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★







フルーツを乗せた上からまたクリームを塗って


でもって、またフルーツをのせてクリームをon。



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★




上段のスポンジをのせましたら



周りをがっちりクリームでコーティング。

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★





さて。今度は デコレーションをしましょう。




クリームを絞りたいけど



どんなデザインにしましょう。。。





あ!そうだ。



イブイブにちなんで イボイボでどうです?





というわけで、くだらないダジャレを心の中で唱えながら



イボイボの形にクリームを絞りだします。




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★






そして、イボイボの中に何かトッピングをしようと思い、



ずっと隣でテレビを見ていた父エイジに質問。




『お父さん、何トッピングしたい?



すきなの乗せてあげるよ?』



すると、オヤツの入っている戸棚へ行った父。



その手に持ってきたのは、














甘納豆!?


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★




なるほどね。お父さん甘納豆好きだもんね?



チョコケーキも好きだしね?



好きなもん同士のコラボレートってわけね?













はい。却下。


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★


和菓子界と洋菓子界に若干ケンカをうっているような父の提案を



バッサリきらせて頂き、甘納豆の代わりは



やっぱり王道 イチゴに決定。






最後に、周りにもイチゴを乗せて



クリスマスの飾り付けして









はい 完成★


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★



よーく見ると 



汚い。



でも 作るの楽しかったし、美味しかったから いいや♪


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★



お父さん、お母さん



少し早いけど



メリークリスマスクリスマスツリー








よこもこ



ただいまー



と家に帰ると、





これと


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★




これと



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★



これが




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★









やってやろうじゃないの。




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★








よこもこ

今日は



守口体育館で 近畿ジュニア武術太極拳大会がありました。



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★




私は、審判さんのお手伝い業務をさせて頂きました。





こちらは表彰式の様子。


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★




去年もお手伝いをさせて頂いたのですが、



見ていてとっても勉強になるし、



ひたむきな姿にめちゃめちゃ心を動かされて



感動したので



今年も 是非とも! とお手伝いをさせて頂きました合格






私が今回担当したのが



「パンダ長拳」 「ドラゴン長拳」などのコートでした。



小学生や、それ以下の子達の部門だったので



とろける程可愛くて、



めちゃめちゃ楽しかったです音譜



この子達も



数年経ったら、迫力満点の演武を見せてくれるのかなぁ。



この子達が たくさん活躍出来る場所が



今後もありますように。



ひたむきに頑張る子供達の未来が



しっかりとありますように。



私に出来ることなんてあんまり無いでしょうけど、



もしもあるなら、少しでもお手伝いをしていきたいです。






話は変って、会場では夏ぶりに やっと ぽてとちゃんに会えました!



ぽてとちゃんもスタッフとして参加★ 



久し振りの再会ラブラブ



嬉しかったな音譜



元気そうでよかった★



彼女、確実に可愛くなっている。。。



帰りの車の中で O野氏とそんな話をしました。



いいなぁ。



何があったのかなぁぁ???



いいなぁ。。。にひひ



もっとお話する時間欲しかったね。



また会ったらいっぱい喋ろうね~ラブラブ!




ジュニアちゃんたち お疲れ様でした。



運営スタッフの方がた お疲れ様でした。



親御さん方、お疲れ様でした。








私、 



明日も頑張ろう!







よこもこ