【小4男子】メガネは2つ作って正解でした! | 専業主婦から再就職☆心配性アラフォー母の日記

専業主婦から再就職☆心配性アラフォー母の日記

約5年の専業主婦生活から、昨年再就職したアラフォー母です。小学4年生の息子がいます。

ママの働き方や、心配性で不器用な育児のことなど書いています。

去年の視力検査でひっかかり、

1年ほど様子を見ていましたが、

とうとう

4月からメガネをかけることに

なった小4息子。


①初めての眼鏡だし、

少し高いお店で1本買うか、

②JINSで2本買うか、

悩みましたが、

結果、②にして大正解!!


まだ常にかけている訳ではないので、

学校に忘れる忘れる。

一応貴重品だから、

毎日持って帰ってきてね。と

言うものの、ほぼ置き眼鏡状態。


これ、1本しか作ってなかったら、

きっとイライラしたでしょう。

なんでも扱い雑な息子。

いつ壊してくるかもわからないし。


私の心の平穏のために、

眼鏡2つは必須だったな。


ちなみに、

JINSは2本目10%引きでしたビックリマーク


私も夫も目が悪いので、

覚悟していたものの、

私たちのときより視力が落ちるのが早くてあせる

心配性母は、

去年だいぶ落ち込んで、

ゲームやタブレットの

制限を厳しくしたり、

本を読む姿勢をいちいち注意

したりしてたのですが、

そうすればするほど、

視力検査の結果に落ち込み、

私も子供も追い詰められるので、

最近はあまりやいやい

思わないように心がけています。


メガネの君もかっこいいよ飛び出すハート

と言える母になりたいです。