ライフ@さいはら -25ページ目

でっかい

容@古民家-200912121452000.jpg

大根、なんと100円!!

最近は

容@古民家-200912111236000.jpg

毎日ゆずと仲良く過ごしています。一切まざりものなし!のゆずジャムです(^O^

変わりつつある

今日は嬉しい言葉を思いがけない場所で思いがけない人からもらいました。

今いい流れが起こっていることをますます実感した。

何のために毎日寂しい夜を過ごして何のために貧乏で何のために私は生きてるのか分からなくなるときもあるけど、こうして知らないところで誰かが認めてくれていて、心からの言葉をくれることでかなり救われている。


私がやれていることなんてまだまだで、ほんとちっぽけだし、なくても別に誰も困らないけれど、でも私がいなかったらできなかった今があると信じてる。


みんなで生きていること、嬉しい気持ちになりました。本当に変わってきている。わくわくする。


夢見た未来予想図を形にしたいんだ。今はまだ一人の夜も、貧乏にも耐えれるから。

肩書きに縛られることなく、ありのままの自分で、役割がある、というのは本当に贅沢で自慢できることだと思います。

私にできること、まだまだあるのだ。まずは自分を信じて、まわりを信じていこう。


いつも人に愛を降り注げるくらい心を豊かにしておくぞ。

いも掘れワンワン

容@古民家-image.jpg

ヤーコンがいっぱいとれました!!

毎日仕事が終わると真っ暗で、駐車場から家に入る小さなわき道を歩くとき、ガサガサ!ガサガサガサガサ!と音がします。


これが、かなりこわい。泣きそうになる。


懐中電灯持ち歩かなきゃなぁ。

高齢化・過疎化

毎日のように、救急車の音が響きわたり、毎日のようにお葬式の話しを聞きます。

今日生産者のおじさんは、「この10日でお葬式6件だよ」と言ってました。


まだすんごい寒いわけではないのに、このスピード。
冬になると亡くなる方が増えていっそう物寂しい雰囲気になります…。

ゆず!

容@古民家-200911271059001.jpg

今、採りたて!
いいかおり!!

来年のテーマ

現実ばかりに目を向けこれからの自分をイメージしにくい状況に陥ってた。

けど、今回のイベントは私にとってかなりガツン!ときた。


棚からぼたもち的出逢いにこんなに救われるなんてまだまだ捨てたもんじゃないわね私の人生。


やれることはまだまだいっぱいあるのだ。

私がやろうとしていることは間違ってないのだ。


ある人から言われた「きくちようこに会いに年間1000人呼べればいい」って新たな発想だな。そういう人になる、という心意気を持とう。

来年はどんどんみんなとつながっていくぞ。人と人をつなげていくぞ。そんな基地になっていくぞ。


コラボ!!を合言葉にいきます!

アラサー女子のガーリー農業

容@古民家-200911241536001.jpg

小松菜採ってます!!

幸せもの

きっと、いや絶対私は幸せものだ。

こんなに想い溢れる出逢いにめぐまれて。

この一年、何もしなかったか?と言えばノーだと思う。けど、なんかこれでいいのか?という自問自答は常にあった。


けど、きっと、それは些細なことかも知れないけど、でも認めてくれる人がいる。


私にしかできないこと。
私のやりたいこと。

まだまだたくさんあって、まだまだ可能性がたくさんあるということに気付けた。みんな、ありがとう。


このイベント、とりあえず私を変える大きなきっかけになりそうです。