こんにちは
食べ物のお話が続いてしまって
食いしん坊ブログになってましたが笑
ここ最近のインパの本命は、
ベイマックスと会うことのできる
ハッピーフェア・ラボ!
早速レポ記事を…と思ったのですが、
ちょっと時間がかかりそうなので。。。
レポより先に、
ラボのキャストさんに教えてもらった
ハッピーフェアラボの秘密などを
順に書いていこうと思います
本当に限定なのが勿体無いくらい
見所盛りだくさんの場所なので、
ラボの見所が少しでも多くの方に
伝わったら嬉しいです
早速ですが、1つ目!
ラボにはこんな壁があります。
この壁の先が、ベイマックスと一緒に
写真を撮るブースになっています。
そこに緑の台のカメラがありまして。
(画像右側のものです)
ラボの内側、写真撮ってはいけないものだと思って
カメラの写真を撮っていなかったので
公式サイトから失礼します
その台のお腹あたりを見ると、
白い文字で大きく
「HTN-3」と表記があるんです。
キャストさん
「HTN-3、どんな意味かわかりますか?」
んんん…?
Hはヒロ、Tはタダシ、Nは…
モチもキャスおばさんも、大学の仲間も
誰も当てはまらないぞ…?
10秒くらい考えたけど
全く分からなくてギブアップ
キャストさん
「実はこれ「ひょうたん」の略なんです!」
確かによく見ると、カメラのレンズを
ヘタに見立ててカメラ台を折り畳むと
ひょうたんの形に見えそうな雰囲気…!!
更にキャストさん、続けて
こうおっしゃるんです。
「ライトの形も、
実はひょうたん型なんですよ」
確かにくびれてて
ひょうたん型に見える!!
カメラよりも分かりやすく
ひょうたん型でした
本当だ!すごい!!と興奮気味に伝えると
でしょー!とドヤ顔するキャストさんが
とっても可愛かった…笑
「意外に気付きにくい…というか
気にしにくいところなんですが、
本当に細かいところまでこだわりが
詰まっているんですよ」
と、キャストさんがとっても嬉しそうに
教えてくださいました
ちなみに「HTN」の意味はわかったけど
「3」の意味は不明だそうです
試作品を経ての3号機…とかかな?









ベイマックスバーガーセットは
時間限定のボリューミーなメニュー!↓




