鉄道趣味歴40年のNIKOND300s愛用者ブログ

鉄道趣味歴40年のNIKOND300s愛用者ブログ

趣味の鉄道撮影(撮り鉄等)活動など、日常思った事を不定期につらつら書いていきたいです。
また、以前開設していたホームページ(現在は閉鎖済)からの移植も掲載します。
尚諸事情で、執筆が現在遅れぎみです。ご迷惑をおかけします。

























ようこそ、NIKOND300s(旧NIKOND70)愛用者のブログへ。
























このブログは、管理者の鉄道趣味をメインに、約1回/週を目安に更新しています。


























また、撮影については、自身の安全確保と事業者の定時運行に協力して、社会常識は兼ね備えています。














 














掲載写真は携帯からの閲覧用にサイズを縮小していますので、見にくい個所などがございますが、ご了承ください。













今後、閉鎖したHPからの記事移管作業と、過去の未公開写真を掲載していく予定ですが、閉鎖HPの記事は、時代的にみても20年前のものになるので、公開は未定です。





なので、順番的には、過去の未公開写真を先に掲載することにします。








































ご無沙汰しております。

 

今まで、こちらで鉄道イベントの事を書かせていただきましたが、見ていただいた方々には、撮り鉄だけじゃないと思われていると思います。

 

当然車両撮影もしていますが、1イベントで撮ってくる写真を見ると、実は6割近くが、部品や分解済み車輛、設備になります。

というわけで、東武プレミアムファンフェスタで、設備担当の方(電気)に1時間半も質問して教えていただきましたが、その展示を見ながらお話ししようと思います。

上の写真は、全て何かあると電車が止まり、運転再開まで時間がかかる設備です。
通称だと架線(がせん:電車線ともいう)の話です。
1枚目が架線と電車の集電装置(通称パンタグラフ:パンタと省略)が接触する箇所で、銅合金ですが摩耗するので、摩耗すると切れることになります。切れた場合、銅合金線を貼りなおした挙句に、作業中は架線停電させるので、当然時間がかかります。

 

2枚目は、架線の上に1本線が張っていて、架線を吊り下げている線を柱から支えています。電気が流れているので、そのままだと地絡と言い、電気が地面に流れてしまい、物を焼き切ることがある為、電気を流さないように、陶器製あるいはポリマー製の碍子というもので電気を流さないよう(絶縁)にしています。
たまに聞く地絡事故とは、この碍子が壊れたか、何らかの理由で碍子の表面を通電(絶縁破壊といいます)してしまい、電気が流れて、機器を焼損させることを言います。
特に信号危機が焼けやすいので、問題になっています。

 

3枚目は、架線を釣り下げる線の素材を展示していただいています。

 

この摩耗した架線は、イベントで、切断の上、文鎮として販売されることがあります。(12/3の鉄道古物販売会で実際に文鎮として出ていたため、買っています。)

 

質問した経緯は、一部の方が設備の紹介をされていますが、これだけだとわからない部分があり、専門職の方に公開できる範囲で伺ってきました。専門の肩曰くこういった鉄道イベントだと、設備は軽視される方が多いとのことですが、私がいろいろ伺っていた為か、感謝までいただきました。

 

他には、下の写真で左が空気ばね(車輪に車体の重さを伝える装置ですが、のりこごちが悪いので、車体を支えています。消耗品で、10年程度で交換しますが、鉄道車両の車検にあたる全検が8年周期の為、8年で交換されています。)です。
普段の利用では、見えない位置なので意識しませんよね。

 

右はモータの枠です。

今の電車は誘導電動機という交流モータを使用していますが、電気の流れを周波数と電圧で切り替えるため、電車の主回路(動かす仕組み:制御方式)がVVVFインバータ(可変電圧・可変周波数制御:電圧と周波数をインバータという半導体高速スイッチで切り替える)制御になっています。
 

 

こういった普段見れないけど、考えると重要な機器や部品が見れるのが、鉄道会社の鉄道工場公開の最大の魅力でしょう。

一般に鉄道工場というと、何しているかわからないという印象でしょうが、実際は鉄道車両の車検を実施しているところになります。

 

一部では電車の最終組み立てを行っています。

 

尚、鉄道趣味だと、もっぱら車両撮影が主体ですが、鉄道自体工学の塊です。電気も土木も気象も素材も関係します。

なので、車両だけに関心は持っていただきたくないなと思いました。

 

 

ご無沙汰しております。

最近、SNSで誹謗中傷の山で呆れ果てており、投稿する気すらなくしています。

ですが、さすがに目に余る行為(人間以前のレベル)も散見されるので、投稿します。

賛同も罵倒も必要ない、該当すると思うなら、反省し、行動で示せという過去何十年間と言われてきていることすらできていないから、あえて投稿します。

コロナ禍の影響で鉄道路線の存続問題が出てきています。
共通事項は、地元側が利用率低くても残せという主張ですが、収入低いのに経費かかるので、補填の事を考えていないと判断されてしまい、結果廃線ありきの話し合いになります。

鉄道会社は全て親方日の丸ではありません。親方日の丸の鉄道会社は国鉄分割民営化で消滅しています。
ですが、地元側が何の努力もしないで、残せという論理自体破綻しており、努力しろよということです。
ただ努力するなら車社会の崩壊なので、鉄道路線廃線になれば、地元のプライド崩壊を避けたいだけというだけで、廃線反対しているとしか見えません。

努力も並大抵ではできないから、努力しないなら、廃線になって後悔しても、費用負担嫌って鉄道会社全額負担で復活要求です。

収入がなければ赤字になり、結果事業廃止してもおかしくないのはいちサラリーマンでもわかることですが、わからないというのは、社会的に問題ありです。(常識の欠如という根拠)

地元自治体側の社会常識欠如の段階で、鉄道会社側は話は聞きませんよ?

さらに厄介なのは、ここに鉄道ファンでも、他力本願の人間が食らいつくわけで、問題をこじらせるだけです。
なら、存続希望のくせに他力本願の人間が、数百年間継続的に経費を超える収入を努力して確保すればいいだけです。簡単にできることじゃないことをやっている方を馬鹿にしているファンには、ノルマかせてもいいと思います。
ノルマ課されたほうが、達成しなければ、補填で年収の数十倍規模の賠償金支払回避で努力しますので。

で、本題にも関与の他力本願の鉄道ファンは、他人を馬鹿にする傾向があり、これがコミュ障と言われるゆえんです。
他人を馬鹿にできる立場なのかと思いますが、なら自ら鉄道以外の本業を辞めて、生活保護対象外として、生活してもらいたいですね。趣味なら、バカにした成果で、生活困窮にならないと追い詰められて、根性治らないでしょうから。

ここまで言われて、脊髄反射で私を罵倒する人間いると思いますが、罵倒する暇あるならその前に自分を見直して、言われたことを直す方向にもっていっていただきたいですね。

で、どうどうと論戦ぶつけてくればいいですよ。

本日、浜松町駅の京浜東北線南行ホームの一部拡張に伴う線路移設+ホーム拡張工事の為、京浜東北線は山手線並走区間の田端~田町間で、山手線に転線して、運行されました。

この為運転本数も削減(2本/H)されています。
普段は見ることが無いので、撮影してきました。

 

撮影後は、東武線の回送(西新井~北春日部)に間に合いそうだったので、撮影してきました。
亀戸線・大師線運用を終えて北春日部の車庫に向かう運用です。

本日、ハイキングに行ってきましたが、途中で「鉄」系の箇所を通ったので、掲載します。

上2枚は、第二中里踏切で、いずれ廃止される山手線唯一の踏切です。

下は都電荒川線の荒川車庫です。

前を通ったので、一部撮りなおしています。

コロナ禍ですが、新年初日に大師線の西新井大師増発便を撮りに数時間だけ、行きました。
 

増発便を数本とったあと、改札出場時に、駅員が記念切符を売っていたので、追加分で2セット購入しました。

そうしたら、下記の者がサービスで付けてくれました。

葉書にほっこりしています。

こんな写真がいつか撮れる日を夢見て。

ここ数年間、ブログにFX等の投資とか、美容系のフォローが増えてきました。

投資や美容系は私が嫌悪感しかないので、フォローを阻止するため、設定変更しました。

 

今後、フォローやリプログは原則受付できなくなります。

 

迷惑行為が止みましたら、再開しますので、それまでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

 

新型コロナワクチン接種については、いろいろ書かれている方もいますので、参考までに。

私の場合は、集団接種会場は予約とれずに撃沈で、個別接種で近所かつお世話になっている医院で接種しました。

毎年インフルワクチンを接種しているところでもあります。

 

朝一番の早いので予約して、接種に行きました。

地元はファイザーのワクチンでした。

 

で、気になる副反応(既知を含む)ですが、以下のようになっています。

1回目接種後:筋肉痛の状態(コリ感+腕上げる時に傷を引っ張る感じが1.5日ほど)

腕は上がります。

 

2回目接種後::筋肉痛の状態(コリ感+腕上げる時に傷を引っ張る感じが2日ほど)

腕は上がります。

に加えて

接種後16時間経過で37℃台の発熱(就寝予定時刻の1時間前あたり~数時間で平熱に戻った感じ:朝は平熱)

軽度の倦怠感(4日続く)

 

でした。

 

毎年インフルエンザワクチンを接種している身としては、1回目から発熱と倦怠感を気にしていました。

それが強く出ていないので、まあ安どという感じでしょうか。

この後で接種される方の参考になりますように。