
伝筆初級講座、開催しました。
遠方からお越しいただく方もいらっしゃる、のでお天気心配していましたが、晴れて良かったです🌞
(おおむね晴女❗️今日も大丈夫でした❗️)
今日の生徒さんは全員、伝筆体験セミナーご参加後に季節の講座を受けていただいていて、今日の初級講座を迎えています。
講座に何度か足を運んでいただいているので、『伝筆とは、上手い下手ではなく、自分らしく気持ちを筆文字にしていく』この事をもう既に理解してくださっている事がベースとなっていて嬉しかったです🎵(きっと、気がつかないうちに私、体験セミナーと季節の講座の中で常々言っているのでしょう☺️)
講座がスタートする前と、その後の変化について感想を聞かせていただきました。感想を聞いて、『伝筆講師をしていて良かった🎵』と心から思いましたので少しご紹介させていただきます。
まずは初めて初級講座受講の三名様
A様
受講前『自宅の玄関、お部屋に飾りたいです。自分の為に描きたいです。』
↓
受講後『講座に集中できる空間で、時間があっという間で楽しかったです。コツを知る事で、納得して描くことができました!』
↓
ももの『伝筆は実はロジックなので、七つのコツを使うと筆ペン使いこなせるんですよ。是非ご自分の素敵な作品をいつでも眺められるようにご自宅に飾ってくださいね~』
B様
受講前『実は自己満足の為に受講しました。元々書くことが好きで、昔、ペン字通信講座に申し込んだ事もあったんです。』
↓
受講後『体験セミナー受講後は中々時間を作って自宅で書くことができなかったのですが、今日は書くことに集中できて楽しかったです。』
↓
ももの『講座は集中しやすい環境を整えています。是非ご自宅でも今日プレゼントした下敷きを広げたら、伝筆!という風にして、ご自宅でも伝筆楽しんでみてくださいね~』
C様
受講前『とにかく字を書くことがコンプレックスで、どうしても今年はこれを克服して年末には年賀状を書きたい。自分の思うようには線が書けなくて。。。自信が無い。』と少し気落ちなさっている様子でした。
↓
受講後『今日は来て良かった‼️ 七つのコツを知ると、簡単だし、労せずして書ける事がわかった。』
↓
ももの『そうですよ!伝筆はお習字とは違うので、七つのコツを使えば簡単に素敵な字を書けるんですよ』
そして、再受講の生徒さんD様
受講前『お友達に描いて渡したいです!』
↓
受講後『復習すると七つのコツ、そういえば忘れていたことを講座を進めるうちに思い出してきました! やっぱり、前に体験セミナーで書いたのと、一回目の初級講座で書いたのと、今回書いたのを比べると、どんどんと字が変わってきているのがわかります!』
↓
ももの『同じ字を書いても、受講回数が増えるとこんなに変わるんですよね。時系列に取っておくと振り返った時に変化が分かりやすいですね。伝筆は気持ちを伝えるのが大切です。ぜひ、お友達に描いて渡してみてくださいね!その時に是非「私が書いたのよ~」とお伝えしてみてくださいね✨ 買ったものと間違えられちゃう事もあるのでね!』
そして某講師Mの講座後の感想
『やっぱり伝筆はいいな!楽しい!最高だ!』
今日は講師として、幸せな1日でした。
既に初級講座受講前から、伝筆の良さが伝わっていて、それを更に深めていただけたこと。字を書くことがコンプレックスで、自信がないとおっしゃっていた方がみるみるうちに自信をつけて帰りは『楽しかった』『来て良かった』とおっしゃっていたこと。フルタイムママが自分の為の時間を大切にしている方で、今日はそのお手伝いが少しでもできたこと。いつも受講者様が集中して講座を受けてくださる空間作りを心がけているのですが、それが伝わっているとわかったこと。こうして良かったことを並べて書いてみると嬉しいことばかりです。
何よりも、偶然その講座を希望し、出逢った皆様がワイワイと楽しんで書いている姿を見ていると幸せになります。
自宅に帰り、心地よい疲労感に浸っていたその日の夜に、コンプレックスで自信がないとおっしゃっていた方から5月の季節の講座(春の講座パート2さつき講座-母の日カード、バースデーカード➕お名前伝筆)のお申し込みいただきました。
そして、Facebookのメッセンジャーから『もものさんの自己紹介を見て筆文字に興味を持ちました』と板橋区在住の方から連絡がありました。
今日は私が伝えたい事が少しずつ届いているという、小さな手応えを感じる事もできました。
というのも、私はSNSそんなに得意ではないし、このブログも手が込んだことは出来ていないのが現状です。それでも、Facebook、ブログを通して私が伝えたい気持ちがちょっとずつ伝わっていることが分かったことが、嬉しかったです。SNSスキルは少しずつ付けていかないとね💦もし、数ヶ月後に枠とかリンクとか出来るようになっていたら、それはもう私にとってはものすごい事です😅
今週末は私自身の伝筆技術のスキルアップとして、『レイアウト技術』を学んで参ります。学んだことを講座に活かせる用にしっかり成長してきますね💪
そして、まだまだ先ですが、8月31日土曜日 10時半~ 伝筆中級講座ひらがな編を開催します。コースター、短冊、色紙など、沢山の作品を作れますよ✨
中級講座は初級講座受講者様がお申し込み可能となります。ご興味ある方は、それまでに初級講座お問い合わせくださいね✨