能登〜金沢の旅① | ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

金〜土曜日で、和倉温泉に宿泊♨️
旅の備忘録、よろしければお付き合いくださいませ。


自宅を朝7時半ごろ出発
11時ごろに千里浜なぎさドライブウェイ
懐かしい☺️
四半世紀ほど前にドライブしたわ。

その後、和倉温泉からぐるっと能登半島をドライブ

快晴ではなくて、写真映えしなあ🥲

いちばん良かったのは、白米千枚田かな。

棚田で、1004枚あるらしい。

青い空と海、そして緑のコントラストを期待していたんだけど…



それなりに距離あるのよね、和倉温泉まで戻ると予定よりもかなり遅い到着になってしまった😅


今回のお宿は加賀屋(^^)


お抹茶とお菓子でひと息


今年は銀婚式

入籍して、もうすぐで25年

今年はそのお祝いの年ということで、いろんなところにお出かけしたい😊


宿泊予約した時に、銀婚式のお祝いでとお伝えしていました。


お祝い用のお飾りがお部屋に用意されていて、びっくり‼️

さすが、おもてなしの老舗旅館だわ☺️

ありがとうございます😊



夕食はお部屋でゆっくり頂きました。





美味しかった😋


大浴場は海に面していて、見晴らしが良かったです。夏休み前だし、金曜日だからか宿泊者が少ないようで、のんびり入浴できました。

ピンクリボンのお宿ネットワークに加盟されており、入浴着、ショールを着用しての入浴もできます。洗い場には間仕切りもありました。

私は右にエキスパンダー、左にインプラントが入っているので両胸の形が違いますが、今回は入浴着等は使用しませんでしたけどね。


つづく