能登〜金沢の旅② | ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

昔は和風旅館は和室にお布団が多かったけど、最近は和洋室も増えましたね。
やっぱりベッドの方が慣れてて寝やすい。
今回も和洋室😊
朝食もお部屋食なので、なおさら良かったわ。お布団散らかってるとね…

旅館に泊まると、朝風呂と朝食が楽しみ😊
朝食も豪華でした。



お見送りも丁寧で、最後まで気持ちよく過ごせました。


土曜日は一日中雨と予報されていたのですが、運良く、雨には会わずに金沢観光できました。

土曜日だけど、雨予報のため?人が予想よりもかなり少ない🙄

やっぱり、金沢は冬のイメージ?

雪の兼六園、素敵だからね。


金沢駅、兼六園、ひがし茶屋街など観光しました。


九谷焼の招き猫を見つけました。

招き猫って、挙げてる手によって、意味が違うんです。右手は金運・招福・開運、左手は千客万来・良縁❣️

ちなみに、右手が雄、左手が雌らしい。

買った猫、そう言われてみると、そう見える。



遅めの昼ごはんを食べて、高速ぶっ飛ばして帰りました。

この日はよく歩きました。

約2万歩だよー(^^)

翌日はぐったりです😅