
無事2016年のジャパンクラシックを終えることができました。
去年の10月の全日本フィジークを終えてから、全部仕切り直しでパワーの練習を再開したのですが、とてもとてもとても辛抱強いパワーハウス(PH)のコーチの皆さんの指導でどうにかなった感じです。
前回和歌山での大会より順位は落ちましたが、千葉県開催で参加人数も増えた中で残れたし、なんといってもそれぞれの試技がだいぶ安定して出来るようなったらしいです。前のは、ほんと無理矢理やった状態だったので。
結果は前回はSQ45BP52.5DL100で今回は60/50/105。ベンチが上がってないのは、ベンチの練習が足りなかったから!の一言です。これは徐々に追い上げて行きたいと思います。
数字的には決して全日本レベルではない恥ずかしい物なんですが、諦めないで練習すれば絶対上手くなるって確信が持てたので、それが一番の収穫です。こっちが諦めない限りは、コーチも含めPH会員の皆さんが教えてくれるし、手伝ってくれるし。
あと、当日もコーチやセコンドでついてくださったPH会員の方の気遣いで、楽しく安心して試技に取り組めたし・・・
なんと言っても楽しかったです。(^-^)
ニコニコで取り組めるのが一番ですね。
なかなか上手く出来るようになるのは大変だし、もともと運動神経ゼロでドンクサイから、何やってんだかワケわかんなくなることの方が大半なんですが・・・
それてもうまく軌道に戻れるよう配慮してくださる方に今年は恵まれた気がします。
だから、あとはもう少し自分で踏ん張るだけか・・・
それが一番大変ですけどね (+_+)
同じ勢いでボディビルもニコニコ楽しく10月まで頑張りたいです。もちろん、しっかりパワーの練習もしつつで♪
と、スクワットがだいぶスムーズに出来るようになったのは、辛抱強いコーチのお陰もありますが、小早川選手経由でお勧めがあったユアリーボックで注文できるクロスフィット用シューズも大きいです。
しゃがみこみで悩んでる方は試してみてください。日本で試し履きしてスクワットが出来る場所があるといいんですが・・・
まじ、魔法のおくちゅです♪
明日は注目の有名選手が集うので応援で会場に行きます。ウエイトリフティングの王子様といっしょに一緒に写真も撮りたいし!
ちょと残念なのはGG本八幡のプレオープンと重なってること。
オハイオ出発直前のパキパキの大澤直子選手のレッスンが受けられますよ。
時間がある方はぜひそちらに♪
楽しい日曜日にしてエネルギーチャージしましょう♪