もうすでにエントリをしている江戸川ベンチに向けてプチダイエットを始めます。
昨年とおなじ52kg級に出る予定で、今は56kgなので12/6までに5kg落として、51kgでクリアしようと思ってます。
「え?二週間で5kg!」って感じでしょうが、ボディビルのシーズン中、今年は10ヶ月以上ずっと50kg前後で保ってて、ここ一ヶ月ぐらいで6kg体重を挙げた感じなので、そんなに極端に下げる感じはなく・・・
ほんとならね、ボディビルシーズン中に一度ぐらい47kgまで落としたかったのですが、今年は正直そこまで出来なかったんです。
いつかまとめようとは思ってますが、今年はあまり無理したくなかったんですよ。別にスンゴイ無理しなくても、二つ大会はピックアップを生き延びれたので、それでマー良しと思ってる次第。
さすがに全日本はそんなノリは許してくれませんでしたが、そりゃ当然だし。
で、ベンチのマックスと体重に関してですが・・・
きんにく☆博士のメルマガによると、体重を落としてもベンチプレスの重量が-5%ぐらいの範囲なら比較的成功した減量だそうです。
今回10%ほどの減量になりますが、今のベンチマックスの-5%以内にとどまったら、良い減量と言える・・・はず?
http://ameblo.jp/happy36/entry-12092112236.html
「○○○はハゲの特効薬となるか?」
えらく刺激的なタイトルですが、ワタシはハゲ薬の話よりQ&Aのトピックがすごく参考になった面白い号です。気になる方はぜひご購読を。
☆☆☆
って、毎回ぜんぜんタイトルと違う枕話でブログを始めてますが、さっそく本題。
すっごいキレイな人でしょ?
Ariel Gailさんって、若干26歳のボディビルダーさんです。マイアミで行われたNPCボディビル大会でファイナルまで残った女性。
身長167cm(5.5ft)、この写真の計測時は70kg(155lbs)。すんごいバルクですね。
初めての大会が2011年で、上記が初大会の写真。
4年そこらでここまでバルクアップしたんだからすごいですよね。お師匠様は、有名なアリーナ・ポッパさん。
https://www.facebook.com/arielphysique/posts/10208293743081910?pnref=story
残念ながらマイアミの大会はもっとベテランでキレキレな女性に負けちゃったみたいですが、ここまでの美人が意志を持ってバルクアップされた努力がスゴイなぁと思いまして。
特に、今女子ボって不人気で、どんどん選手減ってる感じがあるのに、あえて若い、モデルみたいな人がチャレンジしてるのが嬉しいなと。
早くプロカードをゲットされて、大きな大会で大活躍してほしいなと思いました。
で、美人、不美人・・・
ワタシは個人的には、ボディビル大会って、筋肉をまとった美男・美女コンテストと思ってますので、ごついカラダを作り上げて、より美人が勝って当然と思ってるのです。
「お前がブスなのに、何を言ってるのじゃ?」と言われそうですが・・・
別に不細工はブサイクなりに演出を考えればいいだけだし、、、
親を恨むヒマがあったら、自分なりにどうすれば良いのか考えれば?ですよね。
競技そのものの繁栄を考えたら、カッコ良くて、キレイな人がどんどん有名になった方がいいと思ってます。
先日のIFBBのハンガリー世界大会も、ベストボディ出身の男子フィジーク選手が好成績を残して、ビックリしたんですが・・・
モデルみたいなハンサムでカッコイイからだの人がIFBB向きにカラダを変えていけば、ジツは世界受けするんだなぁって、なんだか認識を新たにしたのです・・・
じゃー、どうやって自分はこれから自分なりの演出をしたらいいんだろうってな疑問は多々湧いたんですが・・・
「あー、かっこいい」「うわー素敵」って感じは大事かなと。
来年のボディビルのシーズン前までに、自分なりにどう対処するか、よくよく考えてみたい課題です。
で、それらの課題を考えつつ、パワーの大会にも出て、重量はしっかり挙げていく!かな?
いいフォームでしっかり白旗を貰いたいです。( ^ω^)
☆☆☆
で、上記のアエリルさん、初めての大会は120lbs(54kg)で、マイアミ大会は155lbs(70kg)、女性が4年で20kg近くもバルクアップ出来るのかって声があがって当然だとは思うんですが・・・
彼女はプロを目指してる人だし、プロのボディビルはエンタテイメントの世界だから、色々があって当然と思います。
薬物禁止のIFBBのアマチュア大会で、それじゃアカンとは思うけど、、、
NPCだの、プロの大会で、それを言うのは。。。なんだかね。
や、薬物使用を容認してるわけではないですよ・・・
ボディビルって、スポーツなんだか、ファッションショウなんだか、美人コンテストなんだか、すごく曖昧でしょう?
いろんなレベルがあっていいと思うんですよね・・・
ワタシは趣味でカラダを鍛えるって範囲で、大会に出て、自分がどう変われるかを楽しんでる程度で・・・
「そんな覚悟でいいと思ってるのか?」って怒られそうですが、シロウトの範囲を超えられるほどのレベルになれるとは到底思ってないし・・・
そこまでお金と時間は掛けられないし・・・
と、なんだか全然話しのまとまりが無いオチですね・・・
でも、なるべく素敵な人、カッコイイ人が勝つ競技であっていいと思ってます・・・