ただ憧れを知る者だけが。。。/2015年10月25日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)



本日はこういうトコロに出掛けて丸半日を過ごし、色々考えこんでしまってたのですが・・・

澤田選手の祈るような姿から始まるゲストポーズで、なんだか気持ち的に癒やされた気がします。

ボディビルはとても楽しいんですよね。カラダは変わるし、生活も変わるし、毎日の目標もできるし、新しい知合はどんどん増えるし、、、

でも、ある時点で、楽しみでやってるんだか、苦悩を深めるためにやってるんだか、なんだかよく分からなくなる時が始まります。

当たり前なんですが、なんでも、最初のウチはどんどん上手になって変わっていく自分が楽しいんですよね・・・

でも、いつかハタと廻りを見直して、比べてみたりすると・・・

実はそーもスゴくない自分に気がついて・・・

「こんなに色んな物を犠牲にして頑張って、なんか意味あるのかいな?」みたいなね、疑問にぶち当たって・・・

特に大会に出ると、、、

自分とたいして変わらない年月で頑張ってる人が、ドンドコ先に行ってたりとか・・・

死ぬような思いで頑張ってたのに、実はまったくたいしたことない努力だったとか・・・
(んなコト無くても、そう思っちゃうのです)

控室でキョロキョロ廻りを見回して、「あ、もうコレ無理」とか何となく分かるんです。

でまた舞台に立って・・・

あの人がファーストコールで呼ばれた・・・

この人がセカンドコールで呼ばれた・・・

え?あいつがサードコールで呼ばれてるとか・・・

もうそれくらいのころになると、普通に立ってるのが精一杯なのに、後ろでにっこりフロントリラックスやってないといけないんですよ。

変態ですわね、まったく・・・(;・∀・)

まぁ、今日は無責任に会場で観戦してただけなんですが、、、

「ああ、あの選手、位置的には○○ぐらいで収まるだろうなぁ」みたいに計算してる自分にハタと気がついて・・・

で、ワタシそこで笑顔でいられる???ってなね・・・

ま、長くなるからゲーテの詩の方を・・・

---
ただ憧れを知る者だけが
わたしの苦しみをわかってくれるのです
あらゆる喜び、幸せから隔てられ
私ははるか遠くの青い空を見つめています

ああ! 私を愛し、わかってくれる人は
どこかわからない遠い所にいる
そう思うと私は気が遠くなり
胸をかきむしられるのです

ただ憧れを知る者だけが
わたしの苦しみをわかってくれるのです

---

まー、残念ながら人生の大半の切ない思いは、裏切られるか、叶わないか、諦めるしかないんですが・・・

でも、そういう切ない思いは、分かってくれてる人は分かってくれてるもので、、、

「大変だよね、でも頑張ろうね」って。

んだか、泣きながら赤羽会館を立ち去ったんですが・・・

ただ憧れを知る者だけが
わたしの苦しみをわかってくれるのです


そそ、分かってくれる人は分かってるから・・・諦めないでください。
苦しくない人なんぞ一人もいませんので・・・