美人コンテストか?、筋肉コンテストか?/2015年8月22日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)



上記の写真はワタシの大好きなビルダーさん、レンダ・マーレー、シイラ・ブレック、真ん中の女性はオリビア・テリーさんです。

ずいぶん悪く言われてる女子ボディビルですが、パキパキでデッカイだけでなく、女性的にとても素敵な方々もいらっしゃいます。そういう方々にフォーカスが当たらないのが、チト残念だなぁと思ってます。

https://www.t-nation.com/powerful-words/death-of-womens-bodybuilding
「Man Face(男みたいな顔)な女子ビルダーが女子ボを死に追いやった」

上記は正確なタイトル訳じゃないけど、要旨をまとめたら上記の一行に収まるかと。

Facebookである大好きな女子ビルダーさんがリンクをシェアされてて、読んで納得もし、反発もしって内容でした。。。

言いにくい話を、パシッと書いていて・・・

見目麗しいコリー・エバートソンとかがメイン選手だった時代のミスオリンピアはマジソンスクエアガーデンを一杯にするほどの集客力があったが・・・

今は新人登竜門のビキニの方が大人気で、もしもビキニ選手が女子ビルダーみたいなMan Faceだったら、同じだけの集客力は無理だろう・・・

などなど言いたい放題と思いつつ、実は内容には大賛成で・・・

「男性の目から見た可愛い子ちゃん」って視線だけで選ばれたら差別とは思うんですが、やっぱり女性の目から見ても、男性の目から見ても、「美しい」人が理想的なボディビルダーだと思います。

何を持ってして美しいとするかは、そりゃ簡単に答えがでる話しでは無いですが、「美人ビルダー」の方がウケがいいのは当然の話しだと思いますし・・・

残念ながら親から「可愛い顔」をもらってなくても、努力すればそれはそれなりの顔になるとワタシは最近思ってます。

「うるせーなブス、何言ってるんだ!」って言われそうですが、数年前の自分より全然変わってきてるし、これからも変わると思ってますので。

ってか、人間ある程度の歳になったら、容貌も、顔つきも、服装も、要するに見た目全般、全部、中身もひっくるめて、すべて自分の責任かと・・・

で、ボディビルは美人コンテストではないけど、筋肉ファッションショウだと思うんです。

異様にお金をかけてコテコテはイヤですが、でも、パキパキとしてて、力強さがあって、なおかつ「美しい」が大事かなと。

上記のコラム筆者は、より大きな筋肉、絞り加減を求めるあまり、薬にたより、度を超えたダイエットを行ったせいで、女子ビルダーは「男みたいな顔つき」になり、魅力を失ったと書いてます。

まぁ、Man Faceでゴツゴツの女子ビルダーが美的感覚にあうかどうかは個々の好みに分かれるから、どっちがどっちと言う気も無いんですが・・・

でも、人気がガタ落ちって事実は否めないし、バキバキで大きく、なおかつ美人ってビルダーさんが登場しないと、なかなか女子ボ人気も上がらないような気がします。

で、日本のバヤイ・・・

海外ほど異様にサイズを求める人もいないし、絞り込んでも目が落ち窪むまで落とす人もいないし・・・ あんまり米国とかと同じレベルで語る必要も無いと思うんですが・・・

やはり余波は受けるから、美しさを極めつつ、カラダも鍛えるってのが大事なような気がします。

何を持ってして美しいかは・・・んな難しい質問には答えられませんよ。

自分なりに頑張りますが、舞台に上ったとたん「ブスー!引っ込めー!」って言われるかもしれないし。。。

でもね、でも、やっぱり、トータルな美しさを競う競技だとは思うのです。

おずおずと中野の黄色いシャツのオヂサンに「やっぱり美人の方が得ですよねぇ」って聞いたら・・・

「バカモン、自分なりの理想を表現すればいいんだ、自分なりの理想のビルダーがいるだろ?」と一発で弾き返されまして・・・

でも、残念ながら、どんな努力してもシイラ・ブレックさんみたいな美人にはなれんわなぁ・・・
大好きなナタリー・フォローさんも、美人だしねぇ・・・

まぁでも、それはそれとして努力して、その結果を舞台で見てもらうしかないのかなと。
で、自分なりの努力がどう評価されるかをふまえて、次に向けてね・・・前進すると・・・

「人間見た目だけでは無い」と思いつつも、見た目も中身も自由に変えられたら、スゴイよね。。。

それが理想のボディビルダーかなと、ちと思ってみました。

趣味でやってる程度の初心者ビルダーの独り言です。笑って聞いてください(笑)