MEC or Paleo/2015年7月5日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

それって何語だよ?って声も聞こえそうですが、最近調べてるダイエットは、

MEC:Meat(肉) Egg(タマゴ) Cheese(チーズ)とPaleo(パレオ)ダイエット。

どっちも低糖質が基本で似てますが、MECは日本発みたいですね。



お肉・タマゴ・チーズがメインなんて、普通の日本人は腰を抜かしそうなダイエットですが、チーズやタマゴを沢山食べた方が甘いもの断ちが簡単なのは自身でも経験済みなので、試してみる価値はあると思います。

ワタシの場合、糖質を抜くってより、精製された糖質を抜けば、サクッと水抜きも、脂肪も落ちるみたいなので、MECでは勧められてない果物とか沢山食べてます。

で、パレオダイエット。石器時代の食事に戻したら健康とスタイルがゲットできるってコンセプトがインチキ臭くて嫌だったんですが・・・

お肉食べて、精製された糖質を控えるようになったら、すごくダイエットが楽になったので、方法論的にはありかなぁーと。

でもさ、石器時代の果物やナッツと、現代の果物やナッツは全然栄養価も含まれてる成分も変わってるし・・・ 昔に戻れば健康になるってのは、的を外したアナクロニズムですよね。

たぶん、最近は少しは修正はいってると思うんですが、どうなんでしょう???


QP粉末卵白1kg【乾燥卵白】

QP粉末卵白1kg【乾燥卵白】
価格:3,704円(税込、送料別)


あと、もう一つ気になってるのが、糖質制限を始めたら、タマゴを沢山食べるはめになりがちですが・・・

ギリギリのダイエットになったら黄身の脂質も切りたい人達が多いかと思います。その際、卵白だけ売ってるパッケージを利用したら特か、やっすい全卵を買って黄身だけ捨ててしまうべきか?

なかなか悩むところです。

まー、幸い現状は黄身を捨てなくても絞れてるので、そうそう大きな問題では無いんですが・・・

トレハロース 1Kg
価格:445円(税込、送料別)


で、糖質制限してると言いつつ、精製糖質は控えてると言いつつ、やっぱり甘いものへの欲求は断ちがたく・・・

糖アルコールではないけど、おだやかな甘さのトレハロースとかどうかなぁと調べております。甘さは砂糖の40%ぐらいで、カロリーは変わらないらしいんですが、メリットは多々あるみたい・・・

でも、普通に果物食べたりで我慢した方がいいかな。ま、実験してみます。

って、長い話をツラツラ書きましたが、これからが本題・・・

実は、すでに参加申し込みしてた東京クラス別(7/20)と関東オーバーオール(7/26)を欠場することに決めました。

準備は進めていたんですが、東京クラス別が結局8人でオーバーオールだし、ずっとオーバーオールの戦いを何度も繰り返すのは経済的にもったいないし・・・

あと、今私事のゴタゴタで時間が無いんですよ。土日は家の用事で空けておきたい状況なんです。仔細は関係者にはお話しましたが、ちとブログとかで書くのは止めておきます。

だから、今後は8月のジャパンオープンと10月の全日本大会のみです。それが終わったら、またパワーの方に専念して、来年のジャパンクラシックの出場権と標準記録ゲットを頑張ろうと思ってます。

正直を言うと、もうボディビルは三年目だから手当たり次第大会に出るほどの熱情が無くなったってのもあるし、、、

ご存知の方はお分かりでしょうが、一回の大会準備に使う日焼け費用やポージングレッスンや色々は、なかなか膨大な金額でして・・・

今はその費用を掛けられない状態です。

だから、選んで大会に出て、「去年よりも少しでも進歩」に方向転換です。

ただ、その由を中野のスーパーマンに説明したら、ものすごい怒りだしちゃって(~_~;)

「おまえはまた逃げ出すのか?」になって、コッチも黙るしか無く・・・

まー、何度か考え方の違いで衝突してるから、仕方ないとは思いつつ「やる気が無いから逃げる」って思われるのは悲しいなぁと嘆いていたんですが・・・

今日久しぶりに中野のポージングアカデミーに出たら・・・

「ちゃんと仕上がってるじゃないか、東クラ出られるよ、ほんとにキャンセルしたのか?」
「ええ、S先生に電話で連絡しました。別になまけてるワケじゃ無いんです。ほんとに家の諸事情で欠場するだけです」
「そーかそーか」(笑)

多少気遣いが含まれてるにしても、変化にキチンと気がついてくださったのは助かったです。ずっと誤解されたマンマじゃ、あまりに悲しいし・・・・

だからと言って、色々言い訳を並べても、みっともないしね・・・

淡々と姿勢で示すしかないですよね。

時間が出来た分、より良い仕上がりにしないといけないし。

東クラでは通用する仕上がりでも、ジャパンオープンは段違い平行棒だから(笑)

ま、地味に頑張ろうと思います。 大変ですが、頑張りましょうね ( ^ω^)