Make changes happen! /2014年12月30日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)



私は昨日の12/30で仕事収めだったので、夜はじっくりラストまで中野でトレ収め。

着替えてロッカーを出たら、暗いジムの中、地味にスーパーヒーローが掃除機をかけてました。

大好きな風景なんですよ。

ポージングアカデミーが開講したら、ギリギリまでトレして、ポージング練習して、スーパーヒーローが掃除機かけてる姿に見送られながら帰宅する日々が開始です。

大変ですが、楽しみで始めた趣味ですし、頑張りたいと思います(^w^)



アカペラグループが歌ってるサム・クックの名曲です。

まだ決めかねてるんですが、来年はこれでフリポを作ろうかなと思ってます。1分がフィジーク移行で30秒だから、なんとも短いんですが、曲は自分の好きなもの、その年のテーマを元にしたいですね。

http://www.thedailybeast.com/articles/2014/12/28/how-martin-luther-king-jr-influenced-sam-cooke-s-a-change-is-gonna-come.html

決して明るい内容の歌じゃないのに年末に色々と記事になってて不思議だったんですが、マーティンルーサーキングス牧師の有名なラリーや、この曲をサム・クックが書いて50年経つんですね。

キングス牧師も暗殺で、サム・クックもほぼ暗殺みたいな形で亡くなってて、なんともです。長い話になるんで、この件は控えましょう。色んな記事が出てるし、ご存知の方はご存知の話。

ただまぁ、自分的には最近はまったく考え方が変わりまして・・・

「A change is gonna come(変化は絶対くる)」って考え方はしなくなったなぁ・・・

Changes ain't gonna coming, you gonna make them! ですかね。

「変化を待ってないで、自分でどうにかしろ!」に変わりました。

まぁ、残念ながら全てが上手く行くってことも無いし・・・
すんごい上手にこなしちゃう人が急に現れて死ぬような落ち込みも味わうし・・・
なんとも立ち直りようも無い失敗を経験して逃げ出したくなることもタビタビですが・・・

でもまぁ、意外に望んだ通りに変わるもんなんですよ。自分の期待値とのすり合わせが大変って程度かもしれない。

「あなたは髪の毛一すじでさえ白くも黒くもすることができない」マタイ/05/36

タマに思い出す言葉なんですが、実際は髪の毛なんて黒くも白くも出来るし、カラダもどんどん変えられるし、出来ないって思ってたことが、頑張ってればアル日ぴしっと出来るようになるし。

自身の「本質」みたいな物は変わらないけど、見た目だの形だのはポンポン変えられるような気がします。

まー、ただ、すんごい大変だから、容易に「やるやる!」って言って良いものでも無いし、人に勧めて良いとも思えなくなってる今日この頃ですが・・・

「無理だ!」って言ってる人には、ボソッと「それ勿体無いよ・・・」と心で思う次第です。

さて、色々失敗を経験しつつ、次はアレやってやろう、コレやってやろうと画策中です。

来年は、全日本までしっかり調整できる体力を保ちつつ、パワー大会にも挑戦です。
しょぼい記録でしょうが、いいのよ、初心者だし。減量しつつ、しっかり挙げるが目的なので。

でも、パワーはノーギアの世界大会も実施される予定があるそうで、今から頑張れば、日本代表取れるかもしれませんから、女子にはお勧めかもしれませんよ。

んなで、周りを多々引きずりこんでます。来年の目標に是非♪

Always set the bar higher and make changes happenです。

頑張りましょう(^w^)