さて~、気持ちを切り替えて・・・/2014年10月11日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)


やや、もちろん樋口一葉女史はこんな言葉は残しておりませんが、彼女に言わせたかったよ。
毎日、大変でも、何でも、楽しく、強くで行きたいっすね♪

某JO女子チャンプがあるインタビューで、朝から牛肉500g食べてるって話されたそうなんですが・・・


それ以来、中野のスーパーマンが「身になるものを喰え!」とウルサイ、ウルサイ。。。


確かに、しっかり食べて絞り込んでいくダイエットが大事ですよね。無理して体重落とすのは、やっぱり色々支障がでますわよ。でも、人間やってみないと分からんことばかりですから・・・


流石に朝3時半に起きて2時間有酸素やって、普通に仕事して、夜は終電ギリギリまで筋トレやってポージング練習やって、一日400-600kcalってのは、


アタマおかしくなりますわ・・・(T_T)/~~~


でもね、やるって決めたら、ごたごた言わんとやれっちゅーの。アタマはおかしくなるけど、死にはしないことは確認しましたから・・・


倒れちゃって迷惑を多々掛けたから、もう流石に同じことはやりませんが、たぶん路線は変わらんでしょう。


アホです。


来年は、某チャンプとか、nojikenさんの真似して、しっかり食べるダイエットをやろうと思います。朝から牛肉500gはチト無理っすが、どういう感じでやられてたのか、詳しいこと知りたいっすね。


nojikenさん、セミナーやって欲しいんですが・・・(≧ω≦)b


日程は分らないんですが、来年の日本クラス別は仙台だそうです。

たぶんマタ終わったらピューって帰っちゃうと思いますが、来年も違う形で進化した仕上がりを見せられればなと思います。


毎年毎年、ちょこっと変わりたいですね♪


一気にアウトラインとか、厚みまでの変化は無理と思いますが、どどんと腕を太くしたいな♪


希望はこんな感じです。IFBBプロのシーラ・ブレックさん。かっちょいい~♪


しっかり食べる減量、太い腕、びしっと絞り込んだカラダで仙台入りが出来るよう、お勉強しないと♪


もりもり食べて、ぐーすか寝る日々に戻ったとたん、一気に減量前の体重にも戻り、トレの重量もほぼ回復いたしました。なんとも現金な奴でございます。

ただ、スーパー炭水化物祭りのおかげか、クレアPIのおかげか、カラダがパンパンなんですよね。
特に脚、ぱつんぱつんです。


バーサーカークレアピーアイ1500g/クレイン企画ネットワーク
¥7,020 Amazon.co.jp

太ったっていうより、ぼぼーんと膨張した感じ。まるでムチムチの高校生みたいです。


ずんどこに有酸素をやりこんだ分、脚がバリバリに切れたんですが、その分、すげー細っちくなってイヤだったんですよ。

でも、もりもり食べるようになって、クレアチンを再開したら、一気に大根足に戻りました。


んで、ぱつんぱつんにフットい状態。


流石に心配になって中野のスーパーマンに聞いたところ・・・


「筋肉がつきやすいところがそうなるんだ」って回答。


ホントそうなの?


去年はなんとなく絞り込めて、なんとなく太りなおした感じだったんで、あんまり違いや違和感が無かったんですが、今年はキュキュと絞り込んで、ギュギュと太りなおしてる感じです。


来年はどうなるんだろ。こういうのも楽しみですね (≧ω≦)b


もりもりダイエットを目指しつつ、オフシーズンはパワーの大会にもチャレンジしたいなぁと思ってます。


ゴジラみたいになりたいなぁ~ (ほんと変になったようで・・・)


しっかり食べて、楽しくトレしましょう。うしゃしゃしゃしゃ♪