そう言えば北ボ♪/ 2014年9月15日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

今年は自分の調整ばかりで他のことにサッパリ目が行ってなかったんですが・・・

今年も北区ボディビル開催されますねぇ~、10月19日(日)です♪
エントリは9月いっぱい。もう9月15日ですが、まだ一ヶ月以上あります。やってみようって方は、今年中に経験を積まれることをお勧めします。

申込詳細はこちらですよん。



なんともしょーもないダブルバイセップスですが、2012年の北ボの写真です。自分じゃしっかり仕上げたつもりだからお笑いですね。

でも、最初はこんなモンだって。

初めの一歩をやらない限り前には進みませんから、笑われようと、馬鹿にされようと、どんとやってみましょうよ(≧ω≦)b



で、この白ブタちゃんは2014年、今年の調整開始時の状態です。3月1日のGG中野、ポージングアカデミーの初日に撮りました。58kg/27.5%です。

調整前とほぼ同じ状態で大会の舞台でポージングをしてたと思うと、今更恥ずかしさがダブルで襲ってくるけど、、、

でも、いーのさ、やってみないと、なんだって分かりませんから・・・(~_~;)



もっと酷い写真はこれ。月ボに掲載された北ボのです。こんな顔してポージングしてて・・・
自分で笑ってしまう・・・ 

あ、自分で買った奴を写真に撮ったので、版権とか許してね、汗汗



こっちは去年の東京オープン。

小沼センセのポジアカや、天童センセのポージング教室通って、いくらかスマイルが出来るようになって、ポージングもまともになった?って感じでしょうか。

同じく購入した月ボから撮ったもの。ごみんなしゃい。写真取っとく趣味が無いんで・・・

たぶん50kg/12%ぐらいだったと思います。記憶曖昧・・・

で、2014年、今年の日本クラス別は思いっきり覚悟をして46kg級にチャレンジして、45.5kg/6%まで落としました。舞台での写真はブログトップの写真にも使ってますが、アイアンマンさんから頂いたものですで、そちらでご覧ください。

死ぬ気で頑張ってみてよかったなと思います。

とかいいつつ、この究極の状態を一ヶ月近く保ってて、結局倒れちゃったんで、なんともではありますけどね・・・

でも、それもやってみないと分かりませんから、後悔しても、悔しい思いしても、チャレンジすべきです。

人の評価なんてどーでもいいじゃないですか?ね~!

さて、倒れちゃってから、またやり直しで今ダイエットをしてる状態。9月21日の東日本大会で、50kg以下級にエントリしております。

って、今年の東日本大会、いつもパラパラって感じの参加者なのに今年は異様に多いですね。ドキドキしちゃう。

面倒見のいい神奈川ボ連(KBBF)さんがホストだから楽しい大会になると思いますが、このメンツじゃピックアップやばいぜ、こまったこまった(~_~;)

なんつたって、倒れたり、多々ショックなことがあり、結局調整開始前にホボ近い体重まで太ったもので。や、50kgは全然問題なしですが、流石に日クラレベルのパリパリの46kg前後の仕上がりになるか、ちょと正直自信が無い状態です。

これも、今年私が乗り越えないといけない試練なんでしょうね。

もう東京大会は無理だったんで諦めましたが、東日本大会はなるべく頑張って参加します。

「ち、クチばっかしだぜ、あの女」と言われてしまうかもしれませんが、しゃーないわな・・・

そんな簡単にベストのピーキングは作れませんから。

でも、なるべくベストに持っていって、その勢いで10月5日の全日本大会にも行きたいと思ってます。

だって、すこしずつ無理するようにしないと、永遠に同じところで足踏みしちゃいますからね。

まったくもって東日本大会でダメだったら、全日本のステージを汚すわけにはいきませんから、諦めますよ。迷惑は掛けちゃいけないもんね。

それでも、やっぱり最初は初めの一歩からです。

笑われても、馬鹿にされてもいいじゃないですか?勇気を持ってチャレンジしましょう。

ご自分なりのベストを作って、北ボに参加される方が増えることを期待してます。

北ボはね、実はすんごい審査員の先生達が支えてる大会なんです。種明かししてもツマンナイから控えますが、、、

すんごいカッコいいボディビル馬鹿が支えてる、カッコいいカッコいい大会なんです!

来年東京オープンって考えてる方、エントリすべし(≧ω≦)b