いや、食べた、食べた。ガツンとキレ喰いいたしました。お腹ぱんぱんで寝てたのに起きて消化剤飲んでお茶飲んでる次第です。
今日の東京クラス別が計量のある大会の最後なので、来週J.Oがあるけど気にしないで山ほど色々食べました。もう胃がだいぶ小さくなってるから、そう膨大な量ははいりませんが、ガッツリ行きました。
今回、7/6に日クラ、7/20は関クラ、21は東クラで、今までやったことのない46kg以下までの減量で死ぬかと思ったんですが・・・
意外にどうにかなりました。全然予定通りに進まず、無理矢理2週間で7kg落として、それでまた50kgまでリバウンドしたのを1週間で45.4kgまで落として・・・
カラダには滅茶苦茶負担かけましたが、諦めない限り、どーにかなるもんってのを納得した次第です。
どうやってダイエットダウンしたか気になりますよねぇ~。ちょと長い話なので、別に記事にまとめます。少し時間くださいねぇ・・・
で、一番収穫だったのは、まー諦めない限りどーにかなるもんだってのと・・・
週1-2回キレ喰いして5kgぐらい増量してもどーにかなるもんだっての・・・
ホントは適切にチートディを設けて管理したダイエットをしないといけないんですが、人間そーはいかんでしょ???
つまんないことでプチッと切れて、ワ~っと食べちゃうってのは仕方ないと思います。
ただ、そこでワ~っと食べちゃって、次にアクションを起こさなかったら単なるおでぶチンで終わるんですが、どーにかしようって意思があれば、どーにかなります。
逆にキレ喰いした分でバルクアップしつつ、ガシっとカットが出てきますから・・・
自分がどうやったかは別に記事にしますが、まずは絶対諦めないでください。ほんと、まずはこれが一番大事♪
さてさて、特に今回は20日は50kg以下級で、21日は46kg以下級で、なんとも困ってましたが、どーにかなりました。
苦労した分、よりバッキンバッキンになれてアイアンマンブログにも取り上げていただけたのですが・・・
7/21の東クラはよりすぐれたパッケージをお持ちのチャーミングな選手に負けちゃいました(≧ω≦)b
正直すんごい悔しいですが、あんまりに素敵な方なんでファンになってまった次第です。
予備審査を生き延びて、フリーポーズを終わらせて、恒例のスイーツ女子会では大福ほうばりながらボディビル談義にドンドコ花が咲きました。
鍛えてる女子がまず少なくて、それでまた大会時には体脂肪率10%以下まで絞り込むボディビルに取り組むなんて女子はヤンバルクイナより珍しい生物ですからね。なかなか出会いが無いんですよ。
でまた、個性が濃い方が多いから、出会えても自分の個性とそりが合わないこともあるし。
アタシ自身も濃いキャラの持ち主だから反省しなきゃいけないんですが、でもとんがったくらいの性格じゃないと、高重量挙げて、ギリギリのダイエットしてなんて、出来るもんじゃないっすからね。
その中で、ぴしっと来る方に出会えるのは珍しいことなんです。
でまた、ほんとに嬉しそうにご自身のボディビルライフを語るから嬉しくなりました。
って、だからって負けたまんまじゃ悔しいから頑張ってリターンマッチを挑むつもりですが・・・
でも素晴らしい選手に出会えるのは嬉しいことです。
やっぱりボディビルいいなぁ・・・
さて、今日は気分転換も兼ねてウワーとしっかりキレ喰いしました。で、気持ちを切り替えて7/27のJOの準備開始です。
今回は関クラも東クラも中野のスーパーマンが審査員をされていらっしゃるので、明日GG中野で肩トレをして、ついでに総評を伺おうと思ってます。
東クラの審査一覧はすでにウェブで公開されてますね。
どうしてこういう審査になったのか、教えていただこうと思います。
正直、負けた時の審査理由を聞くのは辛いんですが、至らなかった点を理解してつぶして行かないと成長しませんからね。なるべく早めに審査員の先生や、会場にいたベテランビルダーさんに意見を聞いた方がいいです。
で、負けてた点はドンドコ努力して直せばいいんですよ。それが楽しみだしね(≧ω≦)b
転んでも立ち上がって歩き続ければ、自分なりのナンバーワンになれますから♪
さて、J.Oはもっと沢山の強敵と戦うことになります。どーしたらいいかスーパーマンに意見を聞こうと思ってますが・・・
自分としては、しっかり絞り込んだカットを保ちつつ、すこしでも筋肉量アップです。
今日のキレ喰いでガツンと体重乗っちゃったと思いますが、また大会当日までに46-7kg前後に落としつつ、筋肉量を増やす!です。
んなことできるのかいな?ですけど、恐怖のダイエットも二度目はダイブ楽になって、日クラの時みたいな悲壮感が全く無くなったんですよ。
体調もいいし、真っ青な顔色でボーっとするなんても無かったし・・・
しっかり食べながら、でも運動量を上げて体脂肪だけ落とすって自分なりのコツがつかめてきたのかな、多分???
でまた、ボディビルダーとして成長するには、一度はホントに限界までダイエットしてみる必要があるそう・・・
それが、断食なのか、長時間の有酸素なの、工夫した筋トレなのか、個々で作戦は変わるでしょうが・・・
四頭までバキバキに切ろうと思ったら、「死ぬ覚悟のダイエット」が必要みたいです。
や、死なないですよ。でも、死ぬような思いが必要みたい・・・
自分がどうやったかは、別にまとめますね・・・
今日は自身へのご褒美と、大会に負けちゃった悔しさ発散でガッツリ切れ喰いしました。
また明日から新しいモードでJ.O準備にはいります♪
で、すんごい素敵なライバルに出会えた東クラに感謝です。
どんどん成長していきましょう。負けても楽し、勝っても楽し、学びが沢山あるボディビルはホント素敵です~♪