茹で卵とか地味なネタばっかですが、根が地味だからイイのよ、別に。q(^-^q)
地味大好き♪
中野って、東京の繁華街としては実に微妙なエリアで大好きなのよね。物は安いし、食べ物は美味しいし、意外に便利なロケーションなんだけど、
なんか、ハッピーロード大山商店街と吉祥寺が混ざったみたいな微妙さがいいのよ。
土曜日はウニいくら丼のGG中野でトレして、、、
中野ブロードウェイで、これまた地味な雑貨を買い物して帰るのが楽しみです。
ボディローション278円で買って、ヴァセリン368gを478円、洗濯洗剤を178円で買いました~♪
あ、ウニいくら丼ってのは、土曜日は中野のスーパーマン小沼先生が出勤してて、鈴木雅選手も出勤されてるから、ダブル贅沢な日なんです、ウキウキq(^-^q)
☆★☆★☆
上記の写真はStarting StrengthのFBページで拾った写真。
女性なのにガッツリ高重量で、ガッシリしゃがみこんでるすンごいスクワットですね、うらやましー!
で、パワーリフターの方には常識でしょうけど、パワーリフティングのシューズはちこっと踵が高目になってて、しゃがみこみやすいし、高重量が持ちやすくなるらしいですね。
あっしは未だにスクワットが下手で、が~こら怒られつつ、フォームを直してる状態なんすが・・・
とりわけ足首がカタいみたいで、最近足全体もカタいから、なおのことしゃがみこみにくくなっております。
足首のカタさは生まれ付きの部分も多いみたいだから、シューズで補うのも手みたい。
ただ、今日念のためスーパーマンに相談したら・・・
「え?この間しゃがみ込めただろ?」
やや、物凄く叱られた後だから、コンジョー出たんでしょう・・・(*_*)
「確かにしゃがみこめるようにはなるけど、ハムに効かなくなるぞ」
ほっほー。
ワタシの来年の課題は、お尻・背中のシワシワをとることにあるから、脚はハムに効くのが大事なのよね。
デッドも、腰が危うい感があるんですが、わざと下背とハムに効くフォームでやってます。ってか、スーパーマンにそう言われたし・・・
だから、踵が高いシューズに魅力は感じましたが、わざとハムに負担をかけるよう、くつ底が薄目のシューズを検討しようかなと思います。
やや、パワーリフティングの選手は違いますよ。重さを効率よく上げる種目だから、ツールもそれに合わせるべき・・・
ボディビルはカラダを変えて行くのが目的だから、しんどくてもカラダを変えられるツールの方がってお話です。
でも、カラダを変えるトレやツールとか、選び方が違うんすね。面白いねぇ・・・
でまた、足首がカタいのも地味に練習すれば直るみたい。
ほんとは、スクワットのしゃがみこみのtipsもヒゲ先生に聞いてみたかったですが、前回の愛知セミナーでは聞き逃してしもた。
2月に京都の宇治でセミナーをヒゲ先生実施されるそうなんで、その際にスクワットのtipsを聞いてみようと思います。
あと、ひげ先生、運動神経がにぶい人なりの工夫も多々お話してくださいました。長い話しなんで明日書きますけど、面白かったですよぉ・・・
や、あたし、ものすごくドン臭いから、毎回フォームを直されるんですよ。
運動神経がイイ人はね、ぴっとすぐ効率の良いフォームが身につくらしいんです。
あたしみたいにドン臭い奴は・・・なんつったって車の免許取る時だって、何十万使ったかの世界で・・・
ま、想像して楽しんでくださいませ。(*_*)
いつも、ガ~ハッハッハ!って笑われてるんだから、ったくー!
☆★☆★
先週の日曜はお江戸の赤羽で北ボでした。
きんにく☆博士や、ファイン・ラボのハッシーも書かれてますが、お尻までバキバキのすんごい仕上がりの選手d大集合で、うるとらハイレベルだったそうです。
ワタシはセミナーに参加してたんで見られなかったけど、すごかったみたい!
で、中野のダンディ美人選手、高原さんのゲスポもすごいっす、q(^-^q)
やっと動画で拝見できました。Leigh Carmichaelさんありがとー!
超一流選手がメイクアップやパンプアップもお手伝いされたそうで、うるとら豪華だったそうです。
でまた、終わったアトの打ちあげも、うるとら大宴会だったそう。。。
やっぱり、楽しいのが一番ですね~♪
北ボ、どんどこ盛り上がれ~q(^-^q)
え、落ちとタイトルが全然違う??? いいじゃん、ヽ(・∀・)ノ