そろそろ日焼けを再開しないと・・・/2013年6月17日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

ススメ、乙女の筋トレ道(笑)


そろそろ日焼けを再開しないと・・・

上記は5月1日の写真。確か5/3の大会前の最後の日焼けをした後だと思うんだけど・・・

今回の日焼けは3月から開催されたポジアカにある程度の黒さで参加出来るよう、2月からボチボチ焼いてました。

だから、前回の東京オープンのために3ヵ月かけて焼き込んだ感じです。

費用は2万は掛かった計算になりますね。でも、すごい安いトコロで焼いたし、自分的には安く上がったと思ってます。

池袋や色んなところにあるサンラウンジという日焼けサロンで、プリペイドカードを購入して焼きました。

http://www.sunlounge.co.jp/shop/

1万円で2万円分焼けるから、実際は4万掛けて焼いたことになるかしら。

やっぱ一番日焼けが高いね・・・(T-T)

JBY(直火焼き)で、外で焼けばタダだけど、天気がいい日に2時間以上ボーっと裸で外で過ごすことになるでしょう・・・時給計算したら、サロンで焼いた方が得だと判断しました。

海岸が近いとか、家で裸同然で焼けるんなら、そっちの方がいいかもしれません。

東京で裸で公園ウロウロしてたらお巡りさん呼ばれちゃうし・・・

ただ、JBYの方が持ちは全然良いです。マシン焼きはすぐに白くなっちゃう・・・

でも、すぐに白くなる方が私はいいです。別にずっと真っ黒でいたいわけでないから・・・

あと、JBYの方がシミが残って肌が汚くなる気がして、ちょとね・・・

このアタリは個人の趣味でしょう・・・

今回はぜんぜんGold Gymのマシンでは焼いてません。Gold でもいいとは思うけど、1時間焼きが難しいかな・・・

最初は一番弱いマシンで週2回30分で慣らし焼きをやり・・・

色がのって、慣れてきたら1時間を日を置いて数回繰り返します。

慣れてきたら、機械の強度を上げてください。

ただオモシロいのが・・・お店が勧める最強マシンが、すんごく焼けるワケじゃ無いみたい・・・

慣らし焼きは弱いのでやった方がいいけど、弱いマシンで1時間焼いて平気になったら、中間や、最強や、違うレベルを試してみてください。

色々違うので焼いた方が、より効果が上がるみたい・・・

あと、すごく大事なのが・・・

日焼け用のクリームと、日焼け後のお手入れ・・・

クリームは一番人気あるのはニベアみたいですね。小沼先生からもニベアを勧めらられました。

でも、別にニベアにかぎらず、こってり感のあるボディバター系ならきき目は同じみたいです。

焼く前にベタベタ塗って、焼いた後もお手入れでベタベタ塗ってください。

乾燥して皮膚が剥がれてしまうと日焼けも落ちてしまうので、気がついたらコマメにペタペタ・・・

で、焼く時はムラが出ないよう、脇を上げたり、お尻をひっぱったりしてください。

腋の下だけまっちろとか、お尻の下だけまっちろになりがちなので、特にベッド型のはお尻をひっぱるのと、万歳ポーズで脇を焼くのを忘れないでください。

焼き鳥焼くみたいに、まんべんなく自分がくるくる回って、よい感じに仕上げてくださいね・・・

で、汚いように思えますが、焼きこみを始めたら、お風呂でゴシゴシこするのは止めましょう。

ゴシゴシこすると気持ち良いけど、結局肌の表面をかきむしって荒らしてしまうし、日焼けが剥がれちゃいます。

当日の肌のコンディションも悪くなるから、柔らかいタオルで軽く洗う程度か、手に石鹸つけて洗う程度で十分です。


韓国式あかすりとか、実は肌に最悪だと思うんだけど・・・(あ? 炎上しちゃうかしら???)

だから、2-3週間前には本格焼きが出来るよう下準備を1ヶ月前以上からしておいて、2-3週間前からは1時間焼きを週何回か出来る状態にした方がいいかなと思います。

で、焼きながら、ジムでコーチか経験者に「色的に足りてるかどうか?」コマメに聞いてみてください。

「足りない」ってご意見を頂いたら、その日スグに一時間焼くぐらいの気持ちを持ちましょう。

焼きこみは大会3日前には済ませましょう。直前まで焼くとむくむそうです・・・

私はその感じは解らないんですが、念のため焼きこみは3日前までに済ませましょう。

で、自分で十分焼いたと思っても、念のため経験者にチェックを。そして3日前には最後の焼きこみができるよう予定を立てておいてください。

がっちり焼いたつもりだったんですが、念のため小沼先生に確認したところ「もう少し焼いておけ!」だったので、一番良く焼けるマシンで30分焼いたら・・・

会社で、出入りの業者が驚いてイチイチ声を掛けてくるぐらい真っ黒になってしまいました。

もうすこしで上長が呼び出されるところだったんですが、毎回面談や会議のたびに「真っ黒になるのはご理解くださいませ」って断っていたんで、免れました・・・

ってか、仕事はがっちり皆勤賞ものでやってますので、その程度のことで文句言われたくないわな・・・

ただ、すごい針のむしろ状態だったのは確か・・・

でも、この状態でも舞台に立ったら「ふつう」なんだから、「焼けたねぇ」ぐらいじゃちっとも足りないですよ。

周りがビックリして顔をのぞき込んでくるぐらい、真っ黒に焼きこみましょう。

わたしはどうもマシン日焼けはカラダに合わないようで、焼くたびにフラフラになって階段から転げ落ちそうになってました。

食欲も全くないし、死にそうになってましたが、お友達の勧めでアミノ酸系サプリを飲んで、体力だけは保ってました。

サプリはファイン・ラボのFINAL EAA+HMBを取ってたけど、ともかくアミノ酸を飲んだ方が回復が早いかなと思います。

そして、焼く前と、焼いた後は、ボディバターをこってり塗って乾燥しないよう気をつけてください。

肌に相性がいいバターを選べば、最初はベタベタしても意外に早く肌が吸収してくれて、イイ感じになります。ニベアでもなんでも、とりあえず試して塗って感じを確認しましょう。。。

ただ、当日はバター系をベタベタぬるとオイル使用で失格になるのでお気をつけください。

大会前日のお手入れはローションか乳液程度で、肌がテラテラになるのは危険みたい・・・

ま、コーチに聞いて頂いて適切なローションを選べばよいと思うんですが、当日のお手入れは普通の乳液程度が無難だと思います。

東京オープンの説明会で、当日ニベアをベタベタ塗りして失格になった選手の話を伺いました。

なんか、それって、激しく、激しく、もったいないですな・・・

で、私のバヤイ、次の大会は7月15日ですので、6月末週から強めのマシンで1時間焼きを週何回か開始する予定です。回数は色加減を確認しながら考えます。

体質にも寄るのでしょうが、突然強いので1時間焼くとすんごい反動があると思うので、予めある程度慣らし焼きをした方がいいですよ・・・

ほんと辛いから・・・(T-T)

ダイエットも、トレも、ポージングも佳境にはいって、日焼けで気が狂いそうになってで、とんでもない1ヵ月に大会前はなると思いますが、笑って楽しむぐらいの気持ちで立ち向かってください。

食事管理が大事ですが、気持ち的に食べられなくなる時期です。しっかりサプリで補ってください。

大会前は良く効くサプリはお店から姿を消すから、早めに注文しておきましょう!

頑張りましょう!

あと、ニベア以外にも良く焼けるクリームは一杯あるみたいなので、先輩選手や経験者やコーチをつかまえて聞いてくださいね。