昨日は大好きなKatsuさんと、徐々にボディビル界のマスコットになりつつあるハッシー橋澤さんと写真が録れて、うるとら幸せなクライマーのおまつでございます。
や、元々が山屋だから、やっぱり今でもクライマーよ・・・オホホホホ・・・
で、一緒にミス・ビギナー優勝の阿部直子さんとも写真を撮りました。御本人の許可無く勝手に載せちゃダメだから、ここでは見せません。美人ですよぉ・・・
フィットネスとか、どうも今ひとつ基準が良く解らなかったんですが、昨日の阿部さんの優勝はモノすごく納得がいきました。
舞台は自分の順番もあったので拝見できなかったんですが、控え室でシゲシゲ見させて頂きました。
脚がすんごいんです。
ニコニコ笑顔に比例する恐ろしいバルクとカットでした。でも、女性らしい柔らかいラインを保ちつつ、ハードな筋肉。
筋トレ以外にも、フラダンスとか、いろいろやって鍛えあげてらっしゃるそう。参考にせねば・・・
でも、昨日一番ぶったまげたのは、ゲストポーザーの田中久美さんです。
舞台袖からちょびっとしか拝見できなったんですが、よりいっそうデカくなって、迫力をましてのポージングでした。
シルエットだけだと、男性ゲストポーザーのジャガー佐藤さんと間違える人もいた程で・・・
きちんと絞り込んでいらしたとは思うんですが、もう、果敢に食べて、果敢に筋トレして作り上げた感じの、モリモリ肉体美でした。でも、女性らしい軟らかさありで、マッスルハードな・・・
ぱっと見、「すんごいデカいフィットネスの選手」って感じがした程・・・
まぁ、審美眼って人それぞれだし、デカくなるのが難しいからキレ具合で勝負される方もいらっしゃるから、良し悪しは無いと思うんですが・・・
「ガリガリに痩せ込まないと女子ボはダメ」ってな概念を覆してやるって意志力が出てる気がしました。
わたしだけかしら、そういう印象受けたの。もしも間違ってたら、許してください。
指導されてる西本朱希さんも来場されてたし、西本さんも一緒にああいうフィジークを作られたんだろうな・・・
絞り込むのも大変ですが、逆に女性の場合、果敢に食べて、果敢に高重量のトレに挑戦するって、減量よりシンドイ気がします。
世間の目も受け入れてくれないし、「変な人」だもんね、常識から言うと・・・
でも、男性のボディビルはそういう物だし、女子ボもそうあっていいと思うんですが・・・
なんて、一年生の私が言ったら、諸先輩から怒られてしまいそうですが、、、
で、田中久美さん、けっして背が高いわけでもないですしね。161cmで、159cmの私より、ちょびっと高い程度だし・・・
簡単に真似はできないですけど、路線は目指して行きたい方向だなと思いました。
田中さんのゲストポージングの写真、どなたかアップされないかしら。TBBFの写真しかまだ見当たらないんで、探してます。
すごかったから、もう一度見たくて見たくて・・・
あのフィジークで今後の大会も挑戦されるんだろうなぁ・・・ すんごいぞぉ・・・ 楽しみ、楽しみ♪