最初からバリバリに仕上げてる人、徐々にバリバリになる人、度毎にポーズが上手くなる人。
皆さん、それぞれ自分の一番のカラダを作って大会に挑戦して欲しいですね。
楽しいお祭なんだから、楽しまないと♪
カッコいい自分を観客や審査員に見せて、わ~って会場を盛り上げたいですね。
なんか色々考えちゃったんですが、練習するたびに上手になるとか、トレするたびに重量が上がったり、フォームがキレイになるって方が大事かなぁって、気持ちをリセットできた気がします。
だって、一位はたった一人しか選ばれないでしょう?
それ以外が無意味かっていったら、それは違いますもんねぇ・・・
真夜中にトレして、腹筋割ってニコニコしてるHひげ先生を見てたら、なんか気持ちスッキリしましたよ。
ま、勝ち負けは大事は大事だけど、実際勝つのは何年も頑張っていらっしゃる方々なワケで・・・
だからって初心者が大会に参加しちゃいけないワケで無いし・・・
仕事も大好きだけど、趣味も一生懸命でいいじゃんってね・・・
腹筋が割れようがどうだろうが、実際はドデモいいけど、、、
こだわって頑張るって、なんかいいでしょ?
今日は気持ち的に元気になれかったんで、勢いつけるためにファイン・ラボのファイナルバーンを飲んで、ポジアカに参加したんですが・・・
ポーズを取りながら、蛇口が壊れたみたいに汗かいて驚いてしまいました。
で、その後に背中トレやったんですが、デッドの重量も上がったし、ワンハンドロウの重量も上がったし・・・でまた、水かぶったみたいに汗かいて・・・
がっつり気持ち良く疲れたので、お弁当もモリモリ♪
え?ファットバーナー飲んでお弁当食べちゃ意味無いだろうって???
まぁ、ギリギリ体重を落としたいヒトは食事も控えないといけないんでしょうが・・・
しっかり食事はとりつつ、体力は保ちつつ、トレの強度は上げつつ、だと思ってますので、食事の質は気をつけてますが、量は減らしてません。。。モリモリ食べてます。
ファイナルバーン、いいですよ~。なかなか体脂肪が落ちなくてカットが出ない方は、トレ前か有酸素運動前に飲んで、バリっと汗かいて燃焼してみては・・・
ポジアカは「小沼エステ」と呼ばれるぐらいですので、ぜひポジアカ参加される方は、ファイナルバーンを飲んで、ポーズも上達しつつ、カラダもバリバリを目指してみては♪

小沼先生から「あと2kg落とせ」って言われてるので、ちょと体重も落とすようにするつもりですが、モリモリ食べつつでやるつもりです。頑張りますよぉ♪
ポーズも少しは上達したかなぁ・・・左が先週で右が今日の物なのですが、サイドチェスト、ちびっとは広がりが出て、リアヘッドのピークが少しは見えてると思うんですが・・・
サイドトライセップスもポコポコ感が増したと思うんですが???え?アタシにだけしかそー見えないかしら???
アブドミナルズアンドサイズも、右側、今日の奴の方が顔に余裕があるし、腹筋のきざみも深いでしょ?で、脚のカットも出てるし・・・
これは理由があるんですよ。
ポーズには体力が要るんですが、事前にモリモリ食べちゃうと腹筋を割るのが大変で大変で。でも、何か食べないと、疲れて、低血糖でクラクラしちゃうし・・・
それでプロテインなんか飲んだら、お腹張っちゃうしね・・・
だから、ヴィターゴ飲んで栄養補給しました。元気になって、筋肉にチカラを込める体力がつくけど、お腹が張らないから、ピッと簡単に腹筋割れるんですよ・・・
小沼先生「ほら、もっと腹筋だすぅ!」って怒られないで済んで、ヨカタヨカタ・・・
顔もひきつることなく、笑顔でポーズとれるし・・・
大会当日も、直前の栄養補給でヴィターゴ飲む予定です。ウシシシ♪
トレもそうですが、ポーズはキレイに取れてるかどうかより、「何がキレイなポーズか?」ってのが分かんないんだよねぇ・・・
どうしてそのポーズが評価されるの?ってのは、もー本読んでも良く分からんです。。。
これだけは、経験者に実地で教えて頂くしかないんだと思います。
まだまだ直されるとは思うんですが、いくらかフロントダブルバイも良くなったと思うんですが・・・
や、以前のが酷いんで比較もしたくない・・・(;д;)
フロントリラックスの肩周りはラットポーズから持ってこないといけないんで、ラットも多々練習中です。女子の規定ポーズには無いんですが、大事ですよね。。。
東京オープンまであと一ヶ月を切りましたので、ちょと体重を落とす食事に変えて、ポジアカ以外にマンツーマンも取ってフリポを強化して・・・
あとはいつも通り、週6日トレ、高重量・高負荷・良いフォームで頑張るつもり。
今年は沢山小沼先生から教えてもらおうと思うので、シーズンが終わる10月までポジアカもトレも皆勤賞で頑張るつもりです。
プラス、大会経験も大事と思うので、出られる大会はなるべく出る予定です。関東とか、東日本とか、色々ありますものね。ちょと地方のは考えますが、状況を鑑みつつで、決めようと思ってます。
まぁ、正直大変は大変なんですが、いろいろ勉強になるし、なにより自分自身がドンドン変わる感じが楽しいんですよ。
辛いけど楽しいって、妙な感じですが、でも「シンドイ」ことの方が意外に面白楽しいでしょう?
あと、「この人みたいになりたい」って例が身近にいるのが嬉しいですね。
ジムに行ってトレするのはシンドイですが、小沼先生の顔見ると「来て良かったぁ」と思うし・・・
色々あっても、Katsuさんやきんにく☆博士から励ましの言葉頂けますし・・・
カッコいい人達だなぁと思います。
色んなトレーニーに励ましの言葉をかけて、アドバイスあげていらっしゃるんですよね。それで何が得になるってワケでも無いのに・・・
なんかソーユーのいいよね。
ボディビルでは経験値が足りないからソンナの無理ですが、人としての姿勢として、真似したいなと思います。
だから、「今日はカラダしんどいなぁ」とか「もちっと寝てたいなぁ」とかも我慢できるのかな。面白いもんです。
楽しいですよぉ。
少しでも、理想の自分になりたいですね。歳も、学歴も、収入も、仕事も関係無いっす。
ヒトはヒトだし・・・
今の状況で、ベストの自分を目指しましょう! うりゃ~☆彡