うひゃひゃひゃ、私はドイツ語はさっぱり解らないんで、このシーンの深い意味はちっとも解りませんが・・・
や、やっぱ「ラ、マルセイエーズ」は盛り上がる歌ですね。革命の歌だもんね。。。
アタシだけかもしれませんが、ダイエットをしなきゃいけない時は、バッハやモーツアルトより、マルセイエーズや、インターナショナルを歌う方がしっくり来る気がします。
意味不明でしょうが、脂肪や無駄な肉は、やっぱり醜い資本家なんですよ、オッホッホ・・・
やっぱ革命家に太ってるイメージは無いからねぇ・・・
革命の歌と言えば、やっぱりインターナショナルですよね。これはフランス語がオリジナル。
ただ、最初にデブー、デブーって歌ってるから、ダイエットをしてる最中の者からすると考え込むものがございますが・・・
ま、クダラナイ話はここまでにして、来週のチキンの用意をしました。
近くのスーパーで安い鶏ササミ2キロ買いまして、ガーッと圧力鍋で蒸した次第。
で、普通に蒸すだけでは何とも味気ないので、ブラックペッパーとジンジャーパウダーと、今回はセロリパウダーを足してみました。
そしたら、セロリの風味が意外に良く合います。美味しいです。
生セロリでも良いんでしょうが、セロリパウダーが安く売ってるんですよ。癖が有るお肉の下処理に良いかなと思います。
http://item.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/762103/#762103
大津屋さんで安く売ってますので、ぜひお試しを♪
あと、明日・明後日の炭水化物も用意して、ジムの準備をしてお仕舞い・・・
月曜日は忙しいですもんね、お休みなさい♪
ギャハハハ♪
と、先週までの状況です。
最近、やっとこさガッシリ座り込めるスクワットが出来るようになって来ましたが、デッドリフトが今イチなんですね。背中が余り変わらないですねぇ・・・
今週は、背中を課題で色々考えて見よう・・・