るんるんに楽しかったです。。。/2012年10月08日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

昨日の話になりますが、朝からパソコン二台つけて、ずっと大阪で実施されてる全日本ボディビル大会を見ておりました。

ホントは大阪まで行きたかったのですが、田代誠選手復帰でチケットの入手が難しいって話が多々流れてて、諦めたというか・・・

でも、当日でもS席がゲットできたみたいだから、ヤッパ行くべきだったか・・・

ただ、今回はパソコンのストリーム放送を見つつ、ボディビルに詳しい方々のコメントもチャット状態で見られたので、「解説付き観戦」って贅沢な状態でした。

もちろん会場で見る醍醐味にはかないませんが・・・

ででで、多々実感したのは・・・

ことボディビル大会は予選のピックアップから見ないと意味ないなぁと。

全日本大会は開会式からピックアップですが、普通の大会は開会式前に予選ピックアップやって、予選をパスした人達の比較審査を開会式以降でやるバヤイが多く・・・

結果だけ知りたい人はそれでいいんでしょうが、、、

でも、実際の戦いは一次・二次ピックアップで展開されてるのを多々理解しました。

今年の全日本大会は男子はシード制が適用されて、去年のファイナリストは二次からのみだったんですが・・・

去年は出場されてない田代誠選手が一次ピックアップからものすごい気迫で登場されたのが何とも驚きました。去年出場してないからシードのワケ無いんですが、ちとね、ちと、度肝を抜いた・・・

となりでポージングした選手は生きた心地がしなかったでしょう。

で、二次ピックアップでは10番合戸選手で、11番田代選手で、舞台袖からすでにガン飛ばし合い状態で、スゴかった・・・

なんどかボディビル大会は観戦しましたが、あまり良い席で無かったのと、私は女子しか興味なくて男子のはボチボチ程度でしか見てなかったんですが・・・

男子の部は、ものすごく殺気にみちた気合で皆さん登場されるんですね。あんな感じで新宿を歩いたら、本職の方も逃げ出すと思います。(ハ?ナニの職業って?)

で、女子の部もたおやかな雰囲気は保ってますが、やっぱり殺気に満ちてるのよね。目や顔は笑ってるけど、全体は殺気に満ちてるって不思議な・・・

そんな真剣白刃取りみたいな勝負を見ながら「るんるんに楽しかった」って、怒られそうですが・・・

ぼちぼち自身もトレしつつ、いくつか大会を観戦して、ちびっとは楽しみ方を理解したかなって感じが嬉しかったんですよ。

最初は何をドー見るものなのか、評価されてのかも解からんカッタので・・・

「ほっ、ほ~」と手を打ちながら見てたって次第です。やっぱり、解ってる人に解説していただきながら観戦しながら見ると違いますね。

もう大会結果はメディアやウェブで公開されてますから、今更今更ですが・・・

自分が注目してた選手が高得点だったり、注目してたのに大会の評価が低く、でも他の専門家の方が高く評価されてたりとか・・・

ちょと面白いでしょ。ワハハハ♪

ただまぁ、残念だったのは、一番注目してて、大好きな選手が急に出場されなくて、なんともガッカリでした。

毎日ウォーキングとクライミング・・・


今年、限りなく全日本ファイナリストに近づいた山崎選手から便利なレシピを教えて頂きました。

パサパサして食べにくい冷凍ササミですが・・・

まるごとソノママ圧力鍋に放り込んで、蒸し焼き状態にすると、わざわざスジを取らなくても、柔らかく美味しく食べられます。

家で試したところ、2kgの冷凍ササミを、鍋に放り込めるぐらいまでチト解凍して、15分圧力かけたら十分でした。で、冷めたら、手でほぐして、サラダにするなり、そのままで食べるなり。ほぐした奴を小分けにしてジップロックに入れて冷凍すれば長く持つし、1-2時間で解凍するから、朝お弁当で持っていって、お昼はソレをモリモリって感じで食べられますので・・・

で、蒸し焼きした後にスープが残るから、それでお豆煮たり、チキンライス作ったりもできます。

なんか「素敵な奥さん」ちっくなティップスやね♪

山崎岳志選手、有難うございます。ぜひ来年は、ファイナリストまで、そしてその次まで頑張ってください!

で、とてもとても嬉しかったのが・・・

高原佐知子選手の5位です。今年はジャパンオープンも、日本クラス別58kg級も制覇ですものね。

スゴイね、スゴイね、嬉しいね♪

ポージング中は小沼先生を思わせるナイススマイルを多々飛ばし、ばりばりカッコ良かったです♪

背が高くて、しゅっと手足が長くて、きりっとした顔の美人は( ・∀・)!!ねぇ、( ・∀・)!!ねぇ♪

もー、オバサン嬉しくなっちゃうよ。ワッハッハ♪

☆☆☆

昨日の全日本大会で今年のボディビルのシーズンはお仕舞い。

でも、これからよね。シーズンオフ中にがっつりカラダ作って、どんどこ筋肉量増やして、体調を整えて、ココロも強くして・・・

ワタクシはどこまでどーなるか解りませんが、あと半年と少し頑張って、まずは5月の東京オープンで、その他も色々チャレンジの予定です。

理想ですか? 

「え?女性でもソンナになれるの( ̄○ ̄;)!!」ってなくらい、筋肉つけていきたいです。

んなで、これから毎日、お仕事もしつつ、キチンと食べて、キチンとトレして、指導も受けて、少しずつ少しずつ頑張ります!

ウリャ~!