キチンとカラダ作りをしたかったら、毎日のトレーニングも大事だけど、もっと大事なのはお食事で・・・
とか言いながら、やっぱね・・・ ダメな日はダメでして・・・買って済ませるだけになったり、あるもので間に合わせたり、、、
カップ麺食べたりもしてます。。。や、こんなのはイケナイんですが、こういうので嘘つくのも嫌いなもんで・・・
ちなみに、コンビニおむすびとブリックパック牛乳で200円ぐらいですやね。で、324KCAL、タンパク9.7g、脂質8.1gになります。
やっぱりプロテインとおむすびにすべき。
ワタシに関してですが、一回の食事で、タンパク20gは欲しいかなと。あだこだ言って一日6-9回食べてて、タンパク質は一日で100-200gは取りたいなぁって感じなので・・・
計算方法は色々ですが、ご自身の体重に1kgに対して1-3gって計算もあるし、除体脂肪体重LBM(Lean Body Mass)に対して1-3gって計算もあるし・・・
で、現在のワタクシが、体重55kgで体脂肪率20%切るか切らないか程度なので、除体脂肪体重が44kgなので、そやつの掛ける3gは132gですやね・・・
55kgに掛ける3gでも165gだし・・・
まぁだから、一日6-9回の食事にすると、一回で20gはタンパク質食べないと、120g-180gぐらいしか取れないんです。
で、普通のお店でお昼定食とかを食べても、カロリーが600kcal-800kcalもあるクセして、タンパク質は20-30gしかないですよ。や、マジに計算してみて・・・
それを三回食べてもタンパク質100g達しないのに、カロリーは2400kcalにもなるのよね・・・
計算すればするほど、ダークな気分になりますね・・・
やっぱ弁当作らんと。で、プロテインパウダーを持ち歩きましょう。。。
☆☆☆
あ、すいません。今日はこんな話をしたかったワケでなく・・・
実は「大根おろし」の話がしたかったのです。
大根おろし、美味しいですよね。お蕎麦やおうどんに添えても美味しいし、ご飯のオカズにもなるし、鍋物にも脇に添えたいし・・・
でも、大根おろしをスルって意外に大変でしょう???
最初は頑張ってゴリゴリやってても、途中で疲れて、大根サラダに変更したコトは何度も何度も・・・
で、昔視覚障害者のボランティアをやって、東京の色んなところを案内したんですが・・・
最後に四谷にあるトンカツ屋で夕食を食べた際に、メニューを読んで上げたところ、「大根おろし」のところで異常に興奮されたんですよ・・・
「ぜひ、頼んでください!」って・・・
最初はワケ解んなくて驚くばかりだったんですが・・・
でも、よくよく考えたら次第が納得できた次第・・・
目がキチンと見えるワタシでも、大根をオロしてる最中にウッカリして指を削るのはありがちて・・・
これが、目が不自由な方には、もっと難しいわなぁ、大根を削るなんて。いつ、自分の指に到達するかサッパリ解からんし。。。
んなで、タマに大根おろしを作る時に、シミジミ思い出す話なんです。
大根おろしが外食の時にしか食べられないって、どんな感じなんだろうって・・・
だから、お年寄りとか、障害が有る方の家に遊びに行ったら・・・
「大根おろし食べたくないですか?」って、チト聞いてみてください。。。