今日の日曜はガッツリ脚トレをやってからゴリ高梨選手のセミナーに行こうと思ったら・・・
酷い生理痛がやってきて、諦めました。ま、脚トレは金曜にがっつんがっつんスクワットやったから、レッグカールとかでハムストをやろうと思ってた程度だったんですが・・・
ま~ね~、ま~、無理はあかんですもんね。
女性の排卵期は骨盤がゆるむそうで、あまり脚トレはやらない方が良いらしいです。
要は、出産のために産道を確保するので、脚全体がゆるんでるから、この時期に膝を痛めやすいそうです。。。
詳しくは、、、
美しいボディラインをつくる女性の筋力トレーニング解剖学/大修館書店

¥2,415
Amazon.co.jp
こちらを御覧ください。
ま、生理痛でイタタタ状態でスクワットだの、高重量のレッグプレスをやる女性もいないと思いますが、念のため・・・・
で、今日の本題は生理痛にはまったく関係ない「試合の一週間前・一週間後」。
---
http://blog.goo.ne.jp/front-double/e/2db5b459884c49fe89d97f657e513ff3
【ゴリセミナー】
今回のテーマは、「コンテスト直前(1週間前)と直後(1-3週間)の過ごし方について」です。
---
ゴリ高梨選手から、すごく細かい調整法に関してを教えて頂きました。
基本はゴリ選手の体験談から、合戸選手との違いとかを交えて・・・
でまぁ、ホントはセミナーの仔細をブログとかで書くのは良く無いんですが、今日、ワタシのFBのお友達のお子さんがテコンドーの大会で準優勝されたとのことで、ちょびっとだけ書かせてください。
皆さん、ボディビルにしても、格闘技の試合にしても、ギリギリまで減量されると思います。で、大会、もしくは試合当日に理想のカラダを作るのが大事ですよね。。。
で、そのあと???
面白い話を伺ったんですが・・・
もしも、再度試合を1-2週間後に控えてるなら、大会が終わった当日だけ好きな食事を取って、以降は普通のダイエット食に戻しましょうってのが、ゴリ選手のお勧めでした。
で、もしも特に試合が無い、またはダイブ先ならば、2-3週間ぐらいは、今まで我慢してたものを満足行くまで食べる、、、タダシ、トレーニングはより高負荷にしましょう、でした。
ワタシもこれはスゴク納得が行ったのですが、ダイエットをギリギリまでやると、カラダが「栄養カモーン♪」状態になってるんですね。
だから、食べれば、食べるほど、身になるというか・・・
だからこそ、その時期に高負荷トレをやれば、食べたいだけ好きに食べて、なおかつ、それらが筋肉増加に廻るよーんって説明でした。
なんか、納得行ったんですよ。
じっと我慢してた分、ガバっと食べれば、すべてキレイに栄養になる。ただ、そこで「使い道」を決めておいてあげないと、全部脂肪になっちゃうんだろうなってっの。。。
まぁ、2-3週間したら、流石に「あれが食べたい・これが食べたい」は終わってるでしょうし、普通の管理食事に戻すべきでしょうし、ずーっと高負荷トレもできませんからね・・・
で、炭水化物も、白米か、玄米か、オートミールか、さつまいもか、ってなスゴイ細かい話が出まして・・・
すいません、この話の結論はここでは書きません。知りたかったら、次回のゴリ選手のセミナーに参加してください。
8月5日が次回で、合戸選手とゴリ選手の共同セミナーだそうです。合戸選手は、また違ったアプローチでやられてるそうなので、色々違う意見を聞いた方が良いと思います。
ででで、ワタシ個人の玄米・白米・オートミール・さつまいもですが・・・
ワタシは玄米は嫌いなんで、ほとんど食べないんですよ。だって、玄米に沢山ミネラルも繊維質も有るのはヨクヨクわかってますが、別に他の食べ物で食べられるし・・・
玄米に多いフィチンが、逆に便秘の原因になるとかって話もありますしねぇ・・・
でまた、玄米食で高脂肪食品への誘惑が断てるって説もありますが、別に高脂肪なモノを食べたって、太るってワケじゃ無いですからねぇ・・・
逆に、高脂肪・高タンパクにすれば、少ないカロリーで満足度が保てるから、むしろダイエットには適切ってな説も有るくらいだから・・・
「玄米を食べたら痩せる」ってのは、思い込みと思ってます。
んなコト言うくらいだったら、がっつり全部炭水化物を抑えたノンカーボの方が、早く痩せるは痩せるから。。。
あとで、大変なことになりますが・・・
まぁ、別に、個々の食嗜好や、体質にもよりますからね。。。
何かを食べたら痩せるってのは、ゼッテー無いですよ・・・
玄米だってガッツリ食べたら、太りますから・・・
とか言うワタシは、今は太りたいんで、ガッツリ食べてます。うまうま♪
こら、大きくなりたいなら、ガッツリ食べなさい!うまうま♪