江戸川橋のTWallで優待券を配ってみたので、気になって行ってみたと言う程度・・・
でも、単にボンボン上下に飛んでるだけなのに、ものすごくキツくてビックリしてしもた。100mダッシュより全然つらいです。
で、となりで小学生の子どもがボンボン遊んでたのだけど、体重が軽くて、カラダの柔らかい子どもは、すぐバク転とか出来るようになりますね。オバサンは、ビックリしてしもたよ・・・
で、アタクシですが、スターターレッスンの前半を受けただけで、もー死にそうになって途中退場しました。
まだフルマラソンを走る方が楽だわさ・・・
でも、すごく楽しいですよ。足腰が丈夫で、心肺機能がしっかりしてる人は、毛色の変わった有酸素運動として楽しんでみては・・・
ワタシも、毎週通いつめるまでの域には達しなかったけど、オリを見て通って、バク転が出来るようになってやろうかと・・・ウヒヒヒ
で、店長さんはクライミングもやってる人で・・・
「おー、スゴイ肩ですね、クライミングもガンガン登るんですか?」
「いえ違います、肩は筋トレで作った見せ筋です。クライミングはしょぼいです・・・」

ってな話をしてたら、お店の片隅にウイングスーツが置いてあってビックリした。日本人でベースジャンプをやる人がいると思ってなかったので・・・
ベースジャンプって上記みたいの。別に岩壁じゃなくても良いんですよ、スカイダイビングみたいに飛行機から飛び降りても良いし、警察の許可を得ないと犯罪になるけどビルから飛び降りるのもあり。
スカイダイビングと違うのは、パラシュートじゃなくて、このイカちゃんみたいなウエアを着て、空気を泳ぐって感じがね・・・
で、ずーっとやりたいなぁと思ってたけど、なかなか接点がなくて・・・・
で、店長さんに聞いたところ、スカイダイビングやベースジャンプでは空中でのバランス感覚が大事で、トランポリンが必須なんだそう・・・
ほー♪
ただまぁ、ベースジャンプの前にスカイダイビングを200-300回は経験しないといけないそうだから、さっそくスカイダイビングもやろうかなと思った次第。
筋トレなんぞしてるバヤイでは無い♪(嘘、筋トレは筋トレでやるけど・・・)
まぁ、そんなにトランポリン自体に興味は無かったけど、意外な人間関係が生まれるのが面白いですね。
スカイダイビングもベースジャンプもお金が掛かるから実際は着手できるまで時間が掛かるとは思うけど・・・
なんか今年の楽しみが増えました。
あ、筋トレは筋トレで真面目にやってますよ・・・
今日はお昼をお友達と食べて、お酒まで飲んでしまい、夕方の脚トレは今ひとつでしたが・・・
1. Superset of Thigh Ab/aductor 18kg 10rep/6set 36kg 10rep/6set.
2. Lying Leg Curl 22kg 8rep 15kg 8rep/2set 17kg 8rep 15kg 8rep/2set.
3. Seated Leg Curl 33kg 8rep/2set 36kg 8rep/4set.
4. Squat 20kg 8rep 40kg 8rep/3set 50kg 8rep/3set 60kg 8rep/3set.
5. Donkey Calf 70kg 8rep 120kg 10rep/3set 145kg 10rep/3set.
まぁでも、チマチマ積み重ねてます。こういうのは毎日やらないと意味無いからねぇ・・・