胸のトレーニング???/2012年01月28日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)



ちと驚いてしまったのだけど・・・

日本時間で1月29日の朝3時から4時半の間で、ワタクシの筋トレ師匠のスクービーさんがユーチューブでライブの筋トレを流します。

なんか急に思いついたみたい。FBでアナウンスしててビックリしてしもた。

日本人的には一番辛い時間ですが、多々お世話になってる方だから、ちと早起きして見てみようと思います。

筋トレ内容は、すごくベタベタな物っぽくて、自重とダンベルを使う物に限ってるよう・・・

Pushups
Dumbbell flys
Dumbbell press
Chicken press
Dumbbell incline fly
Dumbbell hip press
Incline front press
Dumbbell incline press

もう五十過ぎのオッサンだけど、確かに胸の筋肉はガッシリあるもんなぁ・・・

$毎日ウォーキングとクライミング・・・

や、流石にご近所に迷惑をかける時間帯だから、ダンベルを実際に持ちながら見るつもりはないけど、チトいいなぁと思ったの。

別にこんなことしたって、この人一円も儲けるワケで無いし、youtubeの登録者が増える程度か・・・

でも、なんかこういうの良いと思います。

なるべく後輩を育てる、後を継ぐ者に資産を残すって感じで、ちといいなと・・・

http://www.ustream.tv/user/free-climbing-style

ユーストリームって、ネット配信の動画ニュースサイトなのですが、そこでアノ平山ユージさんが、小山田大さんや、野口啓代さんとかをゲストに、無償でクライミングとは何か?をガンガン語っているんですね。

ま、クライミング自体は語るものではなく、登る物なのですが、でも周辺の情報は読んだり、聞いたりしないと解らないでしょう???

で、すごくニッチなクライミングって世界の話題を、無償で分け隔てなく提供しているユージさんがいいなぁって思ったのです。

や、もしかしたら、カレが経営してるベースキャンプに客を呼び込みたいだけかもしれないし、カレのスポンサーをしてるノースフェースの宣伝をしてるだけかもね???

でもね、わたし的には、小山田さんや、野口さんが、どうやって普段練習してて、どうやってコンペのストレスを克服してるかだけでも、すごく有用なのよね。

で、たぶんユージさんは、これからどれだけクライミング人口を増やせるかってことを大事にしてて、目の前の細かいことは計算してないと思う。

でも、たぶん、「太い腕を作りましょう」とか、「カッコいいカラダを作りましょう」なんてメッセージより、広いオーディエンスに届いてると思うのだけど・・・

え?アタシだけ?

や、アタシは「腕50cm」とか、ちっとも興味無いから・・・ 

それより、もっとお金持ちのスポンサーからガッツリ支援してもらうか、ユーチューブから毎日五万円振込がある生活のホーが良いと思うけど・・・

それを考えると、もっと裾野を広げる活動の方がよさげな気がするけど、、、

ま、これはワタシ個人の感想です。

や、野口啓代さんがどういうヒトか良く判らなかったのだけど、ユージさんの放送を見て、なんとなく納得した次第。

で、自分ではなく、後輩をスターにしようとするユージさんが、すごいなぁとも思いました。

まぁ、何が得に動いて、何が損につながるかなんて、ほんとは解らないけど・・・

一生懸命後輩育成に努めて、クライマーの存在価値をアピールしてるユージさんは良いなぁと思った次第。 
ユーストリームの配信を見てみてください。業界全体を盛り上げようって姿勢が見えて、とても勉強になりました。

で、同じ姿勢をスクービー師匠にも感じた次第です。

結局人間自分の損得で動くけど、でも、なんか違う人っているよね。どう違うのか、ども上手く説明できませんが・・・

どういうリーダーが先頭で走っているかで、その業界の動向って決まりますよね。

や、やっぱ平山ユージさんすごいです。で、スクービー師匠もやっぱスゴイ。

自分が動くことでどう世間の動向が動くか分かってるってのが、なんともですよ、ホント・・・