スクービーお師匠様がひさびさにお料理教室をやっていらっしゃいますが・・・
ムキムキ、ぷりぷりのお胸の上に唐辛子模様のエプロンが可愛いですね~。
あだこーだ言って、自分の生活スタイルに合わせてキチンとやる人、大好きなんですよ。忙しいとか、時間が無いとか言わないで、買い物に行けないなら冷蔵庫で有るモノで間に合わせる、出来る範囲でやれることをするってのね。
「キチンとした食事が大事」って大前提を掲げて結局挫折したり、いつまでも経っても実行できないんてんじゃ意味無いしね。
え?レシピ自体は単純で、冷凍のミックスベジを炒めて、卵白をかき混ぜてスクランブルエッグにして、塩を使ってないミックスペッパーで軽く味付けする程度。
でも、意外に美味しいのさ。お師匠様は、ハッシュエッグだけど、Scooby's Hashだから、Scash(スキャッシュ)って呼んでって。
で、「冷凍野菜なんて健康に悪い」とかブツクサ言う人達がいそうだけど。。。
そんなコマメに新鮮な野菜を買いに行けるヒマなんぞあるかい。ってか、冷凍野菜は収穫してから即座に冷凍処理してるから、生野菜より新鮮は新鮮だよ。
ってかね、いーからキチンと作れ、キチンと食べなさいですわな。
こういうビジネスライクでプラグマティックな姿勢が好きなのよね。
やたら高い、謎の自然食品を有り難がるより、割り切っていて清々しい。
栄養の割合は卵白6個、冷凍野菜140g、オリーブオイル小さじ2で、262kcal、Carb 21g/32%、Fat 8g/24%、Protein 28g/44%です。
んなで真似して、今日のお弁当はワタシもスキャッシュを。
あ、一気にこれらを食べてるわけじゃないですよ。おむすびだけ食べたり、スキャッシュだけ食べたりで、5-6回分ですかね。見え辛いですが、今日はアボカドも持って行く予定です。
荷物がボーダイになりますが、これは仕方なし。で、今日は帰り道にクライミングジムによるのでシューズと着替えも持って行きます。
昨日寝付くのが遅かったので、今朝は起床を少し遅目にして、ジョギングも短めに。なんかイロイロ考えてたので、一時過ぎまでウジウジしてしもた。
2.6min/4.6kmです。
そうそう、5月にフィナンシャルプランナーの試験を受けるつもりなので、今日から受験勉強を開始します。まぁ、お勉強は得意なので大丈夫と思ってますが、気合を入れる意味合いで、今日から禁酒します。(ホントよ)
で、もヒトツ関係ない話。
今、メインのPCはWindows 7の64bit版が入ったノートPCです。Intel CPU U2300の1.20GHz(2コア)でチャライ石を入れてますが、メモリーは4GBでガッツリと。あまりCPUパワーにコダワリは無いんですが、メモリーはいつもガッチリ入れるようにしてます。
もう、一年ぐらい経つかな。で、Windows 7比較的安定してますが、最近月に2回ぐらいは突然ブルースクリーンを出すようになりました。
ただ、大半の作業はGoogleのツールとかのクラウド環境でやってるから、ローカルPCがクラッシュしても、作業データも、保存データも、あんまり害が無いですね。
ハードディスクが200GBだけど、そんな感じなので結局100GBぐらいしか使ってない。
そのウチ家庭用PCもディスクレスになって、データ移動が簡単なように、ローカル保存したいデータは、外部ディスクがメインになるのかもね。
その方が便利な気がする。だって、PCやOS入れ替える度にデータ移動、ウザイでしょ???
ちなみに、昔は一人住まいの癖して、10台近くPCを所有して、Linux入れてLAN組むとか妙なことをやってましたが、最近はもう飽きて、3台に減らしました。
仕事がそーゆーのってのも有りますが、余ったパーツや、貰ったパーツを組合わせてるウチに新しいのができちゃって、勿体無いからFree BSDをインストールとかヒマ臭いことをやっていたのよ。
もーそんな事には時間は割くつもりもないけど、それはそれで楽しかったから・・・
あ、そうそう。最近はGooglツールがメインだからMS officeはほとんど使ってませんが、Windows 7の64bit環境でMS office 2002を使っても、何も問題は無いですよ。32bit版だけど、問題無く稼動してます。
Office 2007のリボンって、ウザイですよね。とうめん2007に変えるつもりないし、そろそろofficeも過去のソフトになるのでは。
ただ、表計算だけは、GoogleツールやOpenOfficeじゃ関数が足りないから、Excelを未だに使っておりますが・・・
これも時間の問題のヨーな気がする。。。
あ、もヒトツ関係ない話を・・・
知合が何をトチ狂ったか、自宅で妙な発酵食品作りに凝りだしてるよう。食中毒を起こさないことだけを、遠くの空から祈るバカリ・・・
ただ、これも意外に楽しいんだわ、イヒヒヒ♪