最近阿呆みたいに食べてます/2012年01月13日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

今日は午後から試験を受けるので、朝のジョギングはお休み。だから勉強しないといけないんですが、スグに飽きるアタシはブログの更新なんぞをしてます。

阿呆ですな・・・やる気が無いのがミエミエですね、イシシ(._.)

$毎日ウォーキングとクライミング・・・


最近黄身も食べるようになったのですが、「一日二個だとコレステロール過多だよ」って指摘をもらったので、上記は全卵一個と卵白一個。お豆といっしょに炊いたご飯のおむすびです。

あ、アタシは絶対「おむすび」派です、「おにぎり」が悪いとは言わないけど、どーもお米様を「にぎる」って表現が嫌なのよね。

じゃー、「にぎり寿司」はどうなんだ?でしょうが、江戸前のにぎり寿司は、元々立ち食いでピャーッと食べるファーストフードだったし、「にぎる」って語感があってると思うのです。

説は多々分かれますが、にぎり飯・おにぎりは庶民言葉で、おむすびは女房詞(にょうぼうことば)だそうな。

女房ってのは、家に居るカーチャンのことでなく、、、

宮中で使える女官のことで、彼女達が一般人より上品を目指して、ちと毛色が違う言葉を使ってたそうですが・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/女房言葉

鰹節を「おかか」とか、やたら「お」を付ける程度のナニではありますが、ちょとね。

アタシとか言っててナニでございますが、「お米様」には敬意を払いたいので、必ず「おむすび」です。
ってか、「むすぶ」って響き、キレイじゃござんせんか?

と、最近やたら食べてます。

仕事が忙しいってのもあるけど、お腹がバカスカ減るんで、食べるボリウムも回数も増えてます。

そんないつもスズメみたいに食べてるワケにもいかないから、内容をより脂質・タンパク質多めにして、なるたけ満腹感を保てるようにしてまして、上記の目玉焼きも、オリーブオイル大さじ二杯で揚げる感じで焼いてます。

じゃないと、すごく素早く腹が減ってしまうのよ。

毎日ウォーキングとクライミング・・・


上は昨日のお弁当ですが、余りにお腹が減るスピードが早いから、唐揚げなんぞを食べました。

鶏の唐揚げを一回で150g以上も食べてても、やっぱり腹が減って・・・

昨日も、ジムに行く前に、大きなアンパンとチーズがタップリのったピザパンを食べて・・・

ジムから帰ったら、またモリモリ食べてて・・・

え?太らないかって???

や、真似をすることは勿論進めませんが、

たぶん今一回-300~400kcalぐらいで1日8回は食べてるから、三千カロリーを超えてると思う・・・

でも、53kgで17%を保ってるから、丁度いいのかなって感じです。

や、その代わり、毎朝1時間走ってるし、夕方は1時間クライミングの練習か、ジムでガッツンガッツンにウエイトを持ってるから、プラマイが上手く取れてるだけと理解してますが・・・

無理に食べる量を減らして、いつまでも痩せる様子が見えない人達には、チト一言いいたくなる・・・

でも、もちろん言ったらトラブルが起こるバカリだから、控えますが・・・

タマにお昼を同僚と食べる時は、「食べ切れないから、食べて」ってな品をワタシがモリモリ食べてます。

でも、その同僚の方が、キレイに二重あごで、いつもスタイルを隠す服装だから、なんともです。

だから、「キチンと食べる」って方が良いと思いますよ。

ども、カロリーを減らせば減らすほど、逆に脂肪を貯め込み易い体質に変わるのではなかろうかと。

とかいって、ワタシみたいに四六時中モリモリ食べてるっても、メンド臭いはメンド臭いし、ハタから見たら妙だろうとは思いますけど。

もう少し、効率が良い食事スタイルが一般に紹介されても良さそうな気がする。無理してる人達が、可哀想で、可哀想で・・・

頑張ってるんだよね、ホントは・・・(⊃Д⊂)

http://ameblo.jp/sexyfitness/entry-11133086886.html

いつも参考にしているセクシーフィットネスのユウジさんが、最近流行りの「低カロリー食堂」を記事にされてるんですが・・・

一回400~500kcalぐらいの食事を三回だと、1500kcalぐらいですよね。痩せると思います???

たぶん最初は痩せるだろうけど、きっとウワーってチョコやお菓子食べて、ぼーんと元通りですよ。

妙に食事を我慢する、ある日突然ウワーっと食べるって、ワタシ的には一番太る食べ方だったので、妙に心配になってしまいます。(余計なお世話か・・・)

アトね、ヒマがあったらチト原価計算をしてみてください。

低カロリーメニューって、すごく原価が安いですから・・・

玄米に、有機野菜に、豆腐や大豆を使ったヘルシーなタンパク質って・・・

響きは美しいけど、すごく安く作れるのよね。いくら高級な有機野菜だって、お肉より高いのは希だし。、

それなのに、それなりの値段で売れるんだよね。なんかヒドイなぁと思う。

まぁ、原材料、総カロリー、栄養詳細を明示してるレストランは、それはそれで便利だから使うとは思うけど・・・

普通の食堂では800kcalで800円のランチが、低カロリーレストランだと300kcal以下で800円だから、何かドコカで騙されてる感がテンコ盛りで・・・

手間が掛かってる分の費用だ??? ウヒヒヒ。そういうナイーブさは、致命的ですよ。

ちなみに、今の日本って、物凄く不景気ですが、珍しく儲かってるのが、パン関連だそう。

パンて、家で焼くと物凄く手間ですが、工場とかで効率良く一気に焼けば、物凄く低い原価で利益率が良い商売なのよね。

だから、この不景気でもナントカパンとかはどんどん販売店舗を増やし、工場も新しい機械に入れ替え、新しいメーカーも参入してるし・・・

コンビニなんかも、数年前はメーカー製パンが主流だったのが、プライベートブランドのパンを沢山売り始めたでしょう?

セブ◎・イ◎ブンとか、パンの棚の大半は、自社ブランドだけになってるし。

原材料は、小麦粉、アブラ、砂糖、塩、お水と、ちとイースト菌を加えて、バターやクリームを加える程度だもんね。チャライやね。

だから、一個100円のパンは、スタバのコーヒーなみに原価は低いと思います。儲かるだろうなぁ。タダみたいな材料だもんね。

ま、アタシがひねくれ過ぎてるから、こういう見方をしてしまうのでしょうが・・・

「低カロリーでヘルシーなのよ」ってのは、安くてナゾの材料を使った食品としか思えない今日この頃です。

と、昨日の運動ですが・・・

Workout of 12jan12. Morning cardio 20min.
Strength workout 1hr.
Squat 8kg 8rep, 28kg 8rep, 38kg 8rep/2set, 48kg 8rep/4set, 33kg 6rep.
Walking lunge with dumbbell 16kgx2, 50step.
Leg Ext 31.8kg 10rep/3set, 35.4kg 8rep/3set, 28.2kg 10set.
Leg Press 104.5kg 15rep/3set, 114.5kg 15rep, 124.5kg 10rep3set, 104.5kg 8rep/2set.
Incline Dumbbell Press 14kg 6rep/3set.
Incline Dumbbell Fly 5kg 6rep/3set.
Standing Dumbbell Fly 8rep/3set.
Leg Curl 28kg 8rep/3set.

最近はすっかりダンベルやバーベルの重量が持てなくなりました。まぁ、一日置きにクライミングジムでガッツリ登ってるから、腕はいつもオーバートレイン状態だもんね。仕方なし。

でも、脚周りが重量行くようになってきたな。なんでレッグプレスで120kgもやってるんだろ。

スクワットをやってたら、「早くドケ」みたいに言われてしもたので、48kgで諦めてドきました。
ワタシも30分ぐらい待ってたのに、なんだかなぁ・・・

まぁイイヤ。

そそ、やたら低カロリーってのは、材料費も安いんですよ。んなで、値段に見合って、ホントにカラダに良い食事なのかってのは、ヨクヨク考えた方がいいです。

あ、勉強しないと (⊃Д⊂)