サプリなるもの・・・/2011年11月14日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

毎日ウォーキングとクライミング・・・


ここ最近、絶賛増量中です。最近コレばっかり書いてますね。去年の12月に50kg/15%まで落としたのですが、現状は53kg/20%ぐらいでしょうか。ただ、腹囲は去年と変わらず68cmなんですよ。ウエストは58cmまで落としたけど、今は64cm。

ウエスト(64cm)と腹囲(68cm)の差が4cm。ラーメンのダシを取る寸胴鍋のような体型になりつつある。ワハハ♪

ま、当面はこのままでよいかと。別にバルクアップとかじゃ無いです。あんま痩せる意味も無いし、当面は体力を重視で頑張る感じかと・・・

Workout of 14nov11, ab day
1hr morning cardio
20min ab workout
Hanging Windshield Wiper 5rep/5set
Hanging Leg Raise 5rep/5set
Chair Knee Raise 20rep/5set
Weighted Crunch 10kg, 20rep/3set

とか言いつつ、今日の筋トレは腹筋が中心。回数をこなしてるけど、ウエストが細くなる気配は無し。がっちりお腹にキテはおりますが・・・ 当然ですが、腹筋でウエストは細くはなりませんよ。むしろ太くなるはずだから・・・

http://ameblo.jp/yokom123/entry-11073504477.html

レッグ・レイズとニー・レイズは上記に下手くそな動画を載せてますので、宜しければ。



ハンギング・ウインドシールド・ワイパーってのはコウイウのです。



アタシのヘタなのは参考にせず、スクービーお師匠様のをご覧下さいませ。このオッサン、体重100kgで身長も2m近いのに、体操選手みたいにヒョイっとこなすからスゴイですよね。で、1961年生まれだから、もう50歳だよ。

もう20年以上鍛えるからってのもあるでしょうが、1965年生まれのアタシが「歳だから」とかブツクサ言うてはいかんなと、シミジミ思います。

床やベンチの上でのクランチもお腹には良く効くけど、なんかアタクシは気持ち的に虚しくなってきちゃうので、プルアップバーにぶらさって、足上げたり、膝上げたりで、ガッツリ効かせてから、クランチにしてます。

で、鍛えてる目的は、クライミングのオーバーハング壁制覇です。ワハハ♪

ただ、これだと、腹筋にくる前に腕にくるかとも思いますので、現状の体力と相談しつつ、トレーナーの先生と相談してご自分のトレーニング内容は決めてくださいね・・・

$毎日ウォーキングとクライミング・・・


と、全然タイトルと関係ない話を書きましたが、今日はちょとサプリの話を・・・

ワタシはサプリ類はほとんど使ってないです。プロテインパウダーがサプリに含まれるかは微妙なとこですが、栄養内容はタンパク質が濃い目の牛乳みたいな物ですからねぇ・・・

だから、別に牛乳やスキムミルクパウダーとかでも良いんでしょうが、牛乳を持ち歩くのは大変だし、スキムミルクパウダーは意外に溶けが悪いし、脂肪分は少なくても、糖分が多いから、結局プロテインパウダーです。

ホントならプロテインも止めたいんですが、一日六回以上細かく食べて、ほどほどにタンパク質がとれるように食事内容を組むと、ちょと牛乳とかだと大変なので・・・

当面はプロテインパウダーを使うことになるでしょう。

で、上記の写真ですが、先日bodybuilding.comで山岸さんのスポンサーのギャスパリのプロテインパウダーを購入したトコロ・・・

オマケでギャスパリのプレワークアウトドリンク剤がついてきました。あと、気になったので、クレアチン・モノハイドレートも買ってみたのです。



理由は、上記のオニーサンが「クレアチンは効くぜ、ベイビー」ってな調子で熱く語ってるので、まぁ試してみようかなと思い・・・

たぶん仏系カナダ人なんでしょうね、なまりがキツイ英語で聞き取りにくいんですが、内容は面白いですよ。

で、彼曰くは「クレアチンは効く、10-20%以上パワーアップするぅ」ってなコトを言ってるから、まぁ試してみましょで・・・

で、彼曰くの飲み方は、できればクレアチン・モノハイドレートを朝にお砂糖を加えたお水か、酸味の無いジュースに混ぜて、カラダのサイズに合わせた容量を飲む。で、筋トレの日は、筋トレ後にプロテインシェークなりにお砂糖を加えて、適量を混ぜて飲むと。。。

クレアチンは牛肉とかを食べれば摂れるタンパク質の一種なんですが、アタシ実を言うとあまりお肉は好きじゃなくて、基本菜食にしてるので、牛肉の代わりになれば、まーいいじゃんと思って、、、

試してみました・・・

で、これからはワタシの感想ですよ。笑って上げて頂戴ね・・・

砂糖とかと混ぜて飲めってのは、吸収・消化を良くするためなんだそうですが、砂糖でガツンと血糖値が上がって、パワーアップしたというより、気持ち悪くなってしもた・・・・

で、多くのプレ・ワークアウトサプリ(筋トレ前のサプリ)にもクレアチンは入ってまして、上記のギャスパリのスーパーマックスにもクレアチンがはいってます。

栄養表示が契約の約款みたいにチーさい字で書いてあって読むのが大変だったけど、一杯のシェークに1gぐらいクレアチンが含まれる感じになってます。

で、ギャスパリのスーパーマックスも、、、やっぱ気持ち悪くなりました。

まぁ、プレワークアウトシェークは、事前にカーボロードする、炭水化物を摂って、元気になるのが目的だから、アタシみたいな血糖値がドンドコ揺れるタイプの人間は、飲むべきじゃなかったのよね・・・

事前に栄養表示をシミジミ観察して飲んだハズなのに、バカだねぇと頭痛に耐えながら反省した次第。

ただ、これはワタシ個人の感想なので、個体差が有ることはご承知くださいませね。

で、トレーナーさんにサプリの摂り方を相談する時は、低血糖とか、高血圧とか、正直に伝えないと駄目ですよ。

で、特に何も支障は無くても、「なんだか効いてるから、なんだか飲み続けます」っても、良く無いかなと・・・

栄養表示を見れば分かるけど、元気な感じするのは、お砂糖がタップリとか、カフェインがタップリとか、本来の目的と関係無い部分で元気な感じがする要素が刺激されてるバヤイも有るし・・・

科学的に抽出された成分って、カラダとは基本相性が悪い物なので、腎臓や肝臓をいつの間にか痛めてるってのもありますので・・・

え?プロテインパウダーも同じだろ???

まぁ、基本は同じロジックが当てはまると思うけど、栄養内容はタンパク質が濃い目の牛乳みたいな物ですからねぇ・・・

プロテインメーカーが栄養表示で嘘をついてない限りは、単なる食品の一種と思うのですが・・・

まぁ、これはワタシ個人の意見。プロテインパウダーで健康被害があるかどうかは、なんともです。

ってか、サプリってのが、そういうアヤフヤな物なんですよ。

「効くかもしれない」って成分を抽出して作った物質だけど、薬効の検査も、安全性の検査も受けて無いし、食品ともちょと異なるし・・・

だから、食べる、もしくは服用する側の責任になるのよね。

怪しい焼肉屋で食べた◎ッケに当たるってな感じかも・・・

だからまぁ、なるべく信頼できる人にキチンと相談して、相談する際は、恥ずかしいかもしれないけど、持病の話もキチンとして・・・

適切なアドバイスをもらうよう、ご自分で努力してくださいませな。

え?アタシ? やー、余ったスーパーマックスとクレアチン、どうしようか困ってます。。。

無責任に「欲しい人が居たらあげます」とも言えませんからねぇ。とほほほ・・・