進捗状況/2011年09月19日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

スクービーお師匠様のフィットネスプログラムは去年(2010年)の6月13日から開始してます。一年と三ヵ月経った計算になりますね。さくっと色々が変わりました。

$毎日ウォーキングとクライミング・・・
18jul10-59.7kg/30.1%


$毎日ウォーキングとクライミング・・・
01dec10-51.0kg/15.8%


$毎日ウォーキングとクライミング・・・
19sep11-51.0kg/15.7%


一番上の写真がお師匠様のプログラムを始めて、初めて撮った写真。ぽちゃぽちゃしてますなぁ・・・

ただね、今見ると、たぶん同じ体型の人が痩せたいって相談に来たら、「あなたは太ってはないから、痩せる必要は無いよ。なにかもう少し具体的な目標あります?」って聞くかなと思う。

$毎日ウォーキングとクライミング・・・
http://www.acefitness.org/blog/112/what-are-the-guidelines-for-percentage-of-body-fat/


上は米国のACE(The American Council on Exercise)トレーナー協会が出している体脂肪率で、日本人が騒ぐ女子の20%以下はathlete(アスリート・競技者)レベルで、痩せすぎとか、生理が止まるとかってのでは無いんですが・・・

21-33%はaverage(普通)なんですね。あまり日本の厚生省とかは体脂肪率で肥満の度合いを示して無いから適当な資料が無いのですが、33%ぐらいまではポッチャリって程度で、決して太りすぎではなく・・・

この状態で人間ドックに行ったのですが「健康ですねぇ♪」ってコメントをもらって終わった次第。

ただ、この時、色々と心境的に悩むことがあったのと、一生に一度ぐらい腹筋を割って、懸垂をどんどこやるってのを試してみたので・・・

わーっと痩せてみたって程度です。

で、四ヵ月後には腹筋がクッキリの状態にいたり、懸垂も楽々に出来るようになりまして・・・

以降は体重は50kg周辺・体脂肪率は15-17%周辺。ただ、写真では解り難いでしょうが、筋肉量的にガッシリしてきたかなって感じです。

ただどうしても、女性のバヤイ、どんなに頑張っても一年で0.8-0.5kg前後ぐらいしか増えないみたいだから、筋肉のカットをキレイに見せたかったら、もっと痩せないと難しいみたいですね。。。

でも、そんなことをしたら胸がペタンコだがや・・・

http://kuradon.web.fc2.com/_2010_diet_progress/progress_photo.html

去年のダイエットの進捗度合いは上記に載せています。さて、これからドンナ風に変わろうか?

2011年09月19日