女性の痩せ期?(前回の記事を訂正したく・・・) | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

http://ameblo.jp/yokom123/entry-10681923724.html

前回の記事で、生理と女性の痩せ方と関係が無いようなことを書きましたけど・・・

「私が思うに、これは参考にはなるけど、あまに間に受けない方が良さそうな気がします。」

これ、訂正させてください。自分のダイエット記録と生理の時期を合わせて見たら、すごく明白に関連があることが分かったので・・・


$女性が筋肉つけるのは大変なんだって・・・-ダイエットプログレス

今年の22週(6/13-)から今回のダイエットを開始して、週ごとの体重と体脂肪量をグラフにしてるのですが・・・

生理の時期の週を赤棒にしたら、だいたい生理後の翌週に体重・体脂肪とも落ちてるんですね。

だから下記の通り、エストロゲンが増える時期に、有酸素運動がビシっと効くってことでしょう。

1. エストロゲンは生理後に増え、およそ10日間多い時期が続くため、この時期に有酸素運動をすれば、内臓脂肪を効率よく減らすことができる。

ただ、エストロゲンと脂肪燃焼の因果関係がイマヒトツぴんと来ないんです。

グラフを見る限りは、相関関係がハッキリしてますけどね。でもこれは私個人のデータで、実際に多くの女性に当てはまるのか、なんとも良く分かりません。

どこか、調査データが公開されてるサイトや、詳しく書かれてる本があればぜひ教えて頂きたいところ・・・

で、42週の結果は体重は100g減っていても脂肪は増えてる傾向であまり望ましくない状況なんですが・・・

実をいうとウエストサイズは減って、カラダもカッチリしてきた感じです。だから、42週は生理に当たって脂肪が増えたけど、全体的な傾向としては下降気味なのかなぁと・・・

43週の結果を見ないとなんともですが、生理が終わった10/24の計測結果でビシッと体脂肪量・率とも減っているので・・・

下記はジムで撮った上半身です。なんだか売れてないキックボクサーみたいですね。もちっとメリハリボヂーにするよう、努力したく思います。

$女性が筋肉つけるのは大変なんだって・・・-42wk

$女性が筋肉つけるのは大変なんだって・・・-42wk_skinfold