朝のウォーキング時に厚手のパーカーを着てます。今までも日焼け止め用に長袖パーカーを着てましたが、メッシュタイプでは無い物。そろそろ手袋も用意しようかと思うほど。
歩きだせばポカポカしてくるんですが、それまでの気合付けってありますからねぇ・・・
グラフですが、見事に36/37/38週とも体重が54.9kgのまま。
でも体脂肪量がグラム単位なんですが徐々に減ってるんですよ。量が小さいから週平均にすると、37週と38週で13.2kgと変わらないんですが、体脂肪率の平均が36週が24.4%、37週24.1%、38週23.9%。
すごく微妙に減りつつあります。
今日の計測結果が体重54.7kgで、体脂肪率が22.4%、体脂肪量12.3kg。
粛々と脂肪と筋肉の度合いが入れ替わってるのが分かって面白いです。
ただ、できればもう少し体重を落としたいんですよね。しばし筋トレは止めて、ウォーキングだけに専念してみようか。
でも、ジムのトレーニングも楽しくなってきたので、なるべく脂肪を減らすことで全体を減らすようにするか?
いずれにしても、目標は体脂肪量を10kgまで落とすことなので、年内中に達成できそうな感じでしょうか?
あと、34週から始めた皮下脂肪測定(キャリパー)での計測が、やっと今週で12mmに落ちました。
34週の体脂肪率26.6%体脂肪量14.9kg、一ヶ月後の38週で24.1%で13.2kg。
一ヶ月以上かけて体脂肪率を3%以上落とさないと、目に見えて皮下脂肪が減ることは無いってことなんでしょうかね。
大変なこっちゃ。
まっ、でも粛々と頑張りましょう。皆さんも頑張ってください!


