主婦→リクルート全国トップ営業マン→女性社長へ -14ページ目

ブログで集客されているお店の共通点は?



ブログで効果を出される方の共通点。


それは、マメさです。


えー!


当たり前の事やんか。


そんな風に思われたかと思いますが。


この当たり前の事がなかなからできない。


ラブ神戸のお客様で、月15日以上、ブログを更新されている方は、ほんの、一部です。


で。 。月20日以上更新されている方は、ほぼ、高い確率で、ブログで、集客をされています。


ただ、ここまで、ブログが育つのには、少々時間がかかります。


平均で、1000のコンテンツをブログ内でできた時に、ブログが営業マンとして、働きだすといいます。


これから、ブログを始める方、気が遠くなったんじゃないですか?


では、どうしたらいいのでしょうか?


ただ、ブログでの集客は、メディア、媒体での集客とは、明らかに違います。


お客様からのご紹介に近いかと思います。


媒体や、飛び込みなどとの大きな違いは、お店に来られる時に、信頼と
いう、大きなハードルを越えられていて、行きたいという気持ちでこられているのです。


ブログは、集客だけでは、ありません。採用などにも、非常に効果的です。


お客様の家具工房の会社さんは、
求人にほとんど困ったことがないそうです。


ブログで、集客したいお店さん!

まずは、ブログをマメに更新する。

例えば、毎日、週5回。2日に1回など、頻度も合わせて決めてください。


決める所から、ソーシャルシフト ブログ編が始まります。

ステーキハウス神楽で、合同誕生日会






えいこりんのママ、つまり、私の伯母の誕生日は、毎年、ステーキハウス神楽で行います。


数年前に一度、ママ(私は、幼いころから、伯母のことをママといいます)
を、神楽に連れていってから、ママが、超気に入って、元気な間は、毎年、神楽で、誕生日パーティーをすると決めたのです。


どこが、そんなに、素敵なのか。


ステーキといえば、ごちそう。
そのごちそうのステーキをかしこまらずに楽しめるところ。


パフォーマンスで、火の手が、大きく上がったり、塩コショウするだけなのに、いろいろな芸で、楽しませてくれる。


誕生日のサプライズが素晴らしい。
ステーキの最後の仕上げに、おめでとうございますといって、店内全体で、お祝いをしてくれる。


その後、いろいろな、かぶり物をかぶって、写真撮影。その場でプリントアウトして、可愛い台紙に入れて、プレゼントしてくださいます。


赤ちゃんから、年配の方まで、みんなが楽しめるステーキハウス。


今日は、オリジナルケーキまで、作ってもらいました。


えいこりんのママは、この写真を毎年並べて飾っているそうです。


毎年の楽しみなんだそう。


今日も、いっぱい、楽しめました!

神楽さん、ありがとう!

社長のための利益が見えるMX会計。



昨日は、日帰りで東京へ。

受けたい研修があったので、インプットしに行ってきました。

社長のためのMX会計。

マトリックスです。

MGフェスティバルで聞いた宇野さんのマトリックスの報告の奥深さに惹かれ、もっとマトリックスを実践に落とし込みたいと思い、申し込みました。


最初の30分間で、来てよかった!


と実感。


社長のための。。

というだけあって、結果として、数字を見るのではなく、未来のために、数字を見る。


なぜ、利益がでないのか?

どうすれば、利益が出るのか?


数字には、深い意味がある。


MGを体験してるからこそ、この難しい、ある種、研究のような講義が、すんなり、入ってくる。


MGのインストラクターをしている私は、会社への落とし込みだけでなく、アウトプットもできる。


宇野さんのたくさんの人にMG.マトリックスを広めたいという熱い思い。


微力ながら、関西でその思いを伝えたい。


天動説から、地動説になったように、目からウロコのMG.MQ会計を。