ピアノの調律と修理を依頼しました | 不定期更新ブログ

不定期更新ブログ

日常のこと、趣味の音楽のこと...を不定期で更新していくブログです。

ピアノの調律を暫くさぼっていたのと、不具合が出てきたため調律師さんを依頼しました。

不具合というのも…

  • ピアノの鍵盤の上部(樹脂製)が7~8鍵ほど剥がているor剥がれ掛かっている
  • サイレントモードで音が出ない鍵盤がある

と、結構厄介なものです。

演奏していたらいきなり剥がれた!衝撃的。

 

今日は、調律というよりはまず調律師さんに見て頂き、点検をしてもらいました。

鍵盤の樹脂が7枚8枚剥がれるということは、他にも剥がれる可能性があるため、全ての鍵盤の樹脂を接着しなおした方が良いということで、鍵盤だけ持ち帰って張り直してもらうことになりました。

 

サイレントモードで音が出ない鍵盤のセンサーは、掃除機やブロアーでホコリを払ってみたものの、やはり音が出ないので、最悪基板交換ということで、修理費がやばいことになりそうですあせる

 

来週、色々な機材を持ち込んで修理&調律して頂くことになっており、、、

 

続きはまた来週ダッシュ