小犬のワルツ一応完成 | 不定期更新ブログ

不定期更新ブログ

日常のこと、趣味の音楽のこと...を不定期で更新していくブログです。

昨日土曜日はピアノのレッスンでした。
まずは通しで演奏してみる…おおお!ノーミスで弾けたよ音譜

指摘としては…
・トリルが脱力できていない
・ペダルの踏み込むタイミングが少し遅い(切れちゃう所がある)
・「わんわん!」の装飾音符はちゃんと聞こえるようになった
・コロコロと音が繋がってちゃんと小犬のワルツになってる:)

 トリルはコツが判らないとリキんでしまって、よけいに弾けないようです。そこで、うまく弾くコツを教えてもらいました。
 いきなり脱力すると鍵盤を押し込み切れなくて音が出ないので、徐々に脱力する感じで弾くと良いようです。レッスンで暫く練習してみたら、魔法に掛かったように脱力できるようになりました。3指で4指をはじいて、その勢いで鍵盤にタッチするような感じ(表現が難しい…)です。

今日も弾き込みました。

テンポを発表会で狙っているところまで上げるとボロボロです。

テンポを落として、片手づつ練習する日々が続きそうですダッシュ