今日は開発で重要な要素となる、CMAKEのお勉強をしてみました。
難しいものかと思ったら概念は単純で、ちょこちょこっと書式を覚えると書けるようになるようです。
こちらのドキュメントがお勧めです。
サンプルで採用しているout-of-sourceビルドについては触れられていませんが、非常に有意義な考え方なので、是非採用しましょう。
取り敢えず新しく興したソースコードをcmake&makeして、実機で動作するところまで確認できました。
まだ'pico_sdk_import.cmake'あたりのファイルを覗いても判らないことだらけですが、この先、色々と作っていくうちに試練を乗り越えて理解していけるのでしょう。