現在のところ、週に4日は在宅で勤務しています。
恐らく5月一杯はこのままだと思います。
在宅勤務で良かったこと:
- 人との接触を避けることができる(一応これが名目)
- 細々とした割り込み仕事がなくなった(自己解決しているのだろう)
- 好きな音楽をガンガンかけながら仕事ができる
- 通勤時間の分だけ寝ていられる
- お昼休みはベッドで寝られる
在宅勤務で悪いところ:
- メールでの意思疎通がもどかしい時がある(そういう時は電話してしまうが)
- ネットワークが遅い
- 負荷が掛かるのでバージョン管理アプリを立ち上げるなというお達し
(これはクリティカル) - PCの持ち出し許可や、出退勤時間の管理の手続きがやたら複雑
(時々間違える→特に何も指摘されない→恐らく皆把握していない) - マルチモニタ環境を作りづらい(会社では余っているモニタを並べ放題)
ざっとこんなところです。